ホーム > イベント・セミナー > FORESTRISE(第3回次世代森林産業展)2022に出展します

更新日:2022年8月26日

ここから本文です。

FORESTRISE(第3回次世代森林産業展)2022に出展します

FORESTRISE(次世代森林産業展)は森林資源を共通の基盤とする林業、木材産業、木質バイオマスを包括的にとらえ、「森林産業」全体の活性化にむけた連携・交流を創出する国際展示会です。林業DX実現を目指す次世代テクノロジーの利活用など各分野の最新技術に関する展示や発表が行われ、森林産業ビジネスの拡大・発展に貢献することが期待されます。
森林総合研究所では、電動ロボット、電動苗木運搬車、AI掲載ドローン、デジタル森林浴、マイクロフィンガージョイントの5つのテーマについてブース出展を行います。電動ロボットについては歩行デモンストレーションも行う予定です。

開催日時

2022年9月14日  (水曜日)~16日(金曜日)10時00分 ~ 17時00分

場所

名称 東京ビッグサイト西2ホール
住所 東京都江東区有明3-11-1
ホームページ 東京ビックサイト交通アクセス(外部サイトへリンク)

主催・共催等

主催:産経新聞社
後援:林野庁、オーストリア大使館商務部、フィンランド大使館商務部、(国研)森林研究・整備機構、(公社)国土緑化推進機構、(公社)大日本山林会、(一財)日本森林林業振興会、(一財)林業経済研究所、(一社)日本林業協会、全国森林組合連合会、(一社)全国木材組合連合会、(一社)林業機械化協会、(一社)日本森林技術協会、(一社)日本林業経営者協会、(一社)全国林業改良普及協会、全国素材生産業協同組合連合会、林業・木材製造業労働災害防止協会、森林施業プランナー協会、FSC®Japan、緑の循環認証会議(SGEC/PEFCジャパン)、(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会、(一社)日本木材学会、(一社)日本森林学会、森林利用学会、(一社)日本プロジェクト産業協議会

内容

〇ブース出展(小間番号F-21)
・農山村の森林整備に対応した脱炭素型電動ロボットの研究開発
・造林作業の省力化に向けた電動苗木運搬車の開発
・AI搭載ドローンによる森林内空撮と三次元モデルの構築
・デジタル森林浴がもたらす心身の疲労回復効果
・集成材、CLTに適用可能な構造用マイクロフィンガージョイントの開発

費用

無料(登録制)

申込方法

下記リンク先で事前登録できます。

お問い合わせ

所属課室:企画部研究管理科産学官連携・知財戦略室

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8137

FAX番号:029-874-8507

Email:sangaku@ffpri.affrc.go.jp