研究紹介 > イベント > アグリビジネス創出フェア2023に出展します

更新日:2023年10月10日

ここから本文です。

アグリビジネス創出フェア2023に出展します

アグリビジネス創出フェア2023は、全国の産学官の機関が有する、農林水産・食品分野などの最新の研究成果を展示やプレゼンテーションなどで分かりやすく紹介し、研究機関同士や研究機関と事業者との連携を促す場として開催する「技術・交流展示会」です。
森林総合研究所からは環境データモニタリングシステム、電動クローラ型1輪車、シドウィア菌による”スギ花粉飛散防止剤”、国産未活用広葉樹材の利用拡大、マイクロフィンガージョイント、木の酒、エリートツリー(優良種苗)、樹木の凍結保存およびゲノム編集の9テーマに関するブース出展を行います。

開催日時

2023年11月20日(月曜日)~2023年11月22日(水曜日)10時00分~17時00分(東京ビッグサイト)

場所

名称:東京ビッグサイト南2ホール、及びオンラインサイト:2023年10月3日(火曜日)~2024年3月15日(金曜日)

住所:(南2ホール)東京都江東区有明3-11-1(https://www.bigsight.jp/visitor/access/(外部サイトへリンク)

ホームページ:アグリビジネス創出フェア(外部サイトへリンク)

内容

〇ブース出展(小間番号 林-01)

  • 多地点の環境データを遠隔モニタリングするデバイスとシステム
  • 電動クローラ型1輪車の開発
  • シドウィア菌でスギ花粉の飛散を抑える―スギ花粉飛散防止剤―
  • 早生樹等の国産未活用広葉樹材を家具・内装材として利用拡大するための技術開発
  • マイクロフィンガージョイントをCLT(直交集成板)用ラミナに適用可能であることを明らかに
  • 木の酒
  • エリートツリーの開発
  • 環境適応メカニズムを利用した樹木の凍結保存
  • スギ等樹木のゲノム編集

費用

無料(登録制)

申込方法

展示会場での開催は11月22日(水曜日)をもって終了しております。

下記リンク先で事前登録できます。

  • アグリビジネス創出フェア 参加登録

主催・共催等

主催:
農林水産省

後援:
内閣府 / 文部科学省 / 経済産業省 / 特許庁 / (国研)農業・食品産業技術総合研究機構 / (国研)科学技術振興機構 / (国研)産業技術総合研究所 / (国研)国際農林水産業研究センター / (国研)森林研究・整備機構 / (国研)水産研究・教育機構 / (国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構 / (国研)日本医療研究開発機構 / (独)家畜改良センター / (独)日本貿易振興機構 / (独)中小企業基盤整備機構 / (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 / (独)日本学術振興会 / (公社)農林水産・食品産業技術振興協会 / (公社)日本農業法人協会 / (公社)経済同友会 / (一社)日本経済団体連合会 / (一社)全国農業会議所 / (一社)大日本水産会 / (一社)日本農学会 / (一財)食品産業センター / 全国農業新聞 / 株式会社日本農業新聞 / 日本食糧新聞社 / 日経バイオテク / 日刊工業新聞社 / 全国森林組合連合会 / 日本弁理士会 / 日本弁護士連合会 / 弁護士知財ネット / 全国農学系学部長会議 / 特定非営利活動法人 産学連携学会 / (株)日本政策金融公庫

 

お問い合わせ

所属課室:企画部研究管理科産学官連携・知財戦略室

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8137

FAX番号:029-874-8507

Email:sangaku@ffpri.affrc.go.jp