更新日:2023年4月3日

ここから本文です。

文献複写サービス

森林総合研究所図書館で所蔵している文献は、著作権法第31条の範囲内で複写することができます。
但し、地図類については、複写サービスの対象外としております。

所蔵確認方法

WebOPAC(農林水産省関係試験研究機関総合目録)(外部サイトへリンク)で検索します。
森林総合研究所図書館で所蔵している文献は、「詳細表示」画面で、
所蔵機関に「森林総研」と記載があり、所蔵情報が表示されたものです。

料金と支払い方法について

申込み方法

来館

Fax、郵送、E-mail(インターネット)

複写料金(1枚)

30円

モノクロ / カラー:50円

支払い方法等
  • コイン式複写機(現金払いのみ)
  • モノクロのみ(カラーは対応しません。)

  • お釣りが少ないため、必ず小銭をご用意下さい。

料金:複写料金+送料

  • 送付内容:複写物、申込書(写)、郵便振込用紙
    (見積・納品・請求書は発行しておりません。)
  • 送付方法:郵送のみ(FaxおよびE-mailでの送付は不可です。)
  • 支払い方法:郵便振替
  • 支払い期日:発送日より2週間以内
  • 振込手数料は、利用者のご負担となります。
(2022年10月改定)

 

  • 国立情報学研究所目録所在情報サービス参加館は、NACSIS-ILLシステムよりお申し込み下さい。また、当所はILL料金相殺サービス参加機関です。
  • [大学に所属している方へ]大学図書館で文献複写申込みが可能な場合は、大学図書館を通じてお申込み下さい(振込手数料がかかりません)。

 

申込み方法

来館での申込み

受付時間:9時00分~16時30分(12時00分~13時00分を除く)

※利用を希望される資料が、貸出中または別棟の書庫等にある等、すぐにご用意できない場合があります。
また、閲覧や複写等のご希望の件数によっては、すぐに対応できない場合もあります。
お手数ですが、必ずお電話・E-mail等で事前連絡のうえ時間に余裕を持ってご来館ください。

  • 森林総合研究所の表門守衛所で「外来者証」を受け取ってください。
  • 図書館カウンターにて来館手続きを行い、複写希望であることを伝え、案内に従ってください。
  • 複写前後に、複写する図書資料、申込書、複写物を、図書館担当者が確認します。
  • 複写は、コイン式の複写機を使用し、セルフでお願いしています。
    (ミスコピーも料金に含まれますので、ご留意ください。)

※ コイン式の複写機は、おつりが少ないため、小銭を用意しておいてください。

Fax・郵送・E-mailでの申込み

申込書に必要事項を記入の上、下記「申込み・問い合わせ先」に送付します。

送付と支払いについて

  • 利用者の方には、複写物、申込書(写)、郵便振込用紙を送付します。
  • 支払いは、発送日より2週間以内にお願いします。

申込み

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1番地
森林総合研究所 企画部 資料課

  • 電話番号: 029-829-8146(直通)
  • FAX番号: 029-873-3471
  • Email : f-libcopy@ml.affrc.go.jp
  • ※「@」を全角から半角に変更してください

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画部資料課

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8146

FAX番号:029-873-3471