ここから本文です。
2022年6月11日(土曜日)13時30分より、龍谷大学響都ホール校友会館にて「森林総合研究所関西支所令和4年度公開講演会」を開催しました。この公開講演会は、地域の皆様に森林の不思議さや奥深さを「解りやすく楽しく」知っていただくことを目標に毎年開催しているものです。
今回のテーマは「外来カミキリムシから花咲く春を護る」と題して、「サクラの花がピンチです」「モモの花がピンチです」「サクラの花を護(まも)るために今できること」の3つの講演により、外来カミキリムシの生態や日本での被害状況、そしてサクラを護る方法など、研究成果の最前線についてお話しいたしました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、今年も制約のあるの中での開催となりましたが、このことについてもご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。
来場者の皆様から多くのご質問をいただき、この話題に対する皆さまの関心の高さが伺えました。また、アンケート調査によるご意見は次年度講演会の参考といたします。ご協力ありがとうございました。
講演をYouTubeで公開予定しています。
後日掲載予定しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.