更新日:2020年3月25日

ここから本文です。

林木遺伝資源連絡会誌

  • 【2019_No.1】-絶滅危惧種オガサワラグワの保全に向けた取組み
  • 【2018_No.1】-八重山諸島の希少樹種
  • 【2017_No.2】-「国産材バット」の持続的生産に向けたアオダモの育種
  • 【2017_No.1】-林木遺伝資源と希少樹木の保全
  • 【2016_No.4】-林木遺伝子銀行110番による里帰り事例(Ⅲ)
  • 【2016_No.3】-林木遺伝子銀行110番による里帰り事例(Ⅱ)
  • 【2016_No.2】-林木遺伝子銀行110番による里帰り事例(Ⅰ)
  • 【2016_No.1】-コウヨウザンのそもそもと研究の現状
  • 【2015_No.2】-フィンランドの林業と林木育種
  • 【2015_No.1】-アカマツにおける地域固有の遺伝変異の評価
  • 【2014_No.3】-関西育種場における希少樹種保全の取り組み-平成26年度に見られたトガサワラ及びシコクシラベの大量結実とジーンバンク収集-  
  • 【2014_No.2】-九州地方における希少樹種ヤクタネゴヨウの保全例
  • 【2014_No.1】-スギコアコレクションの作成および遺伝資源の評価
  • 【2013_No.4】-組織培養を用いたブナ有用遺伝資源保存の試み
  • 【2013_No.3】-違法伐採材の識別にむけた東南アジアの熱帯雨林のフタバガキ科樹種の遺伝分析
  • 【2013_No.2】-北海道育種場で進めているヤナギ属2樹種の収集とバイオマス生産に適したヤナギ品種の開発
  • 【2013_No.1】-ケニアにおける乾燥耐性育種プロジェクトについて
  • 【2012_No.4】-奄美群島の固有種およびリュウキュウマツPinus luchuensis等の収集・増殖・保存- 2013.1.7
  • 【2012_No.3】-群馬県片品村武尊山のシラカンバ林木遺伝資源保存林の林分構造- 2012.11.1
  • 【2012_No.2】-シコクシラベのつぎ木増殖- 2012.9.1 
  • 【2012_No.1】-貯蔵困難な樹木種子に対する長期保存への取組み- 2012.7.1 
  • 【2011_No.4】-スギ遺伝子保存林の再造成技術- 2012.3.1 
  • 【2011_No.3】-天然記念物及び巨樹・名木の後継樹育成に向けた新たな挑戦!!- 2012.1.20 
  • 【2011_No.2】-小笠原母島の希少樹種等林木遺伝資源保存林について- 2011.11.1
  • 【2011_No.1】-北海道育種場内に生育するアオダモの9年間の着花状況- 2011.9.1
  • 第5号(PDF:734KB) 2010.7.7
  • 第4号(PDF:302KB) 2009.6.22
  • 第3号(PDF:226KB) 2008.6.23
  • 第2号(PDF:152KB) 2007.6.1
  • 創刊号(PDF:294KB) 2006.5.26  

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:森林総合研究所林木育種センター遺伝資源部  担当者名:保存評価課

〒319-1301 茨城県日立市十王町伊師3809-1

電話番号:0294-39-7012

FAX番号:0294-39-7352

Email:idensigen@ffpri.affrc.go.jp