ここから本文です。
1. 受賞名 | 2008年度 森林計画学会特別賞 (受賞日:2009年3月28日) |
---|---|
2. 受賞者の氏名、所属 | 森林総合研究所: 松本 光朗 *1、粟屋 善雄 *2 *5、家原 敏郎 *2、高橋 正通 *3、藤原 健 *4、細田 和男 *2、 日本森林技術協会 地球環境部: 金森 匡彦 *6、堀 修二、鈴木 圭、松原 吉隆、今野 知樹、林 真智、七海 崇 *7 所属は当時。 *1 温暖化対応推進拠点、 *2 森林管理研究領域、 *3 立地環境研究領域、 *4 木材特性研究領域、 *5 現 岐阜大学 流域圏科学研究センター教授、 *6 現 (株)パスコ、 *7 現 (株)グリーン航業 |
3. 受賞理由 | 京都議定書報告のための国家森林資源データベースの開発 |
4. 受賞理由の簡単な紹介 | 本研究は、京都議定書第一約束期間の我が国の森林吸収量を算定する基盤となるデータベースシステムの開発に関するものであり、小面積で多様な林分の集まる我が国の森林を対象に、検証可能な方法で森林モニタリング及び森林情報管理を可能としたもので、国際的にも承認されており、学術上、応用上の価値が高いことから、授賞が認められた。 |
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.