(研究資料)

林分形数表の作成方法について

薬袋次郎

   要旨

 プロットレスサンプリングによる森林調査法は,プロット法に 比べて境界測量が不要なこと,調査木の数が比較的少なくてすむなどの長所があり,画期的な林分測 定として多くの研究者が,この理論を適用した森林調査法を開発している。大友栄松はこれらの成果 をまとめると共に,STRANDが考案した線抽出法に工夫を加え,カウント木の樹 高,直径を測定して形状断面積表,形状高表を求め,単木の合計により,林分材積を算出する方法を 発表している。
 しかしプロットレスサンプリングでは林分平均樹高とha当り断面積の積と林分材積の比で林分形数 を求める方が単木の測定を行うより遥かに効率的であるので,関東地方アカマツ林林分収穫表の標準 地資料を用いて効果的な林分形数表の作製方法を検討したものである。
 この研究の結果,林分形数は通常の林分測定因子である林齢,平均直径,平均樹高と対数による一 次多項式で表わされ,ことに平均直径のみの場合は,3因子を用いたものと変らぬ推定精度が得られ, 平均樹高を用いるものがこれに次ぎ,ローライの平均樹高を用いたものもほぼ同様であった。
 この平均直径,または平均樹高,ローライの平均樹高より求めた林分形数を用いて全資料の材積測 定を行ったところ,地域,地位による偏りが表われたが,これは地域別,地位別の推定式を適用する ことで補正し得ることが明らかとなったので,この結果にもとづき,関東地方アカマツ林分に適用さ れる林分形数表を作成したものである。

全文情報(608KB)