菌の侵入に対するスギ生立木辺材の反応に関する研究
−特に反応障壁の形成について−

山田利博

要旨
 スギを対象として,スギカミキリの食害に伴う材変色あるいは暗色枝枯病菌Guignardia cryptomeriaeを接種した場合について,菌の侵入に対する辺材の動的防御機構について調べた。材変色部の特性として,健全辺材に比べて電気抵抗値の低下,K,Ca,Mg等のカチオンの集積,pHの上昇,カチオン交換容量の増大が認められた。材変色部では,通水阻害が生じ,移行帯内層を中心にノルリグナン類やテルペン類が集積していた。ノルリグナンであるhinokiresinolやいくつかの未同定物質が抗菌性を示した。菌の侵入は反応帯から移行帯内層で阻止されていた。反応帯や変色辺材の柔細胞は壊死していたが,移行帯ではほとんどの柔細胞が生きていた。移行帯内層を中心に,柔細胞から分泌されノルリグナン類やテルペン類を含む油滴状物質が仮道管や壁孔を閉塞しているのが観察された。動的防御反応が停止あるいは抑制される条件でG. cryptomeriaeを接種した場合は菌の進展は速く,菌の進展阻止における動的な防御反応の重要性が示唆された。また,菌の病原力の差異は宿主の動的防御反応との相互関係で決まること,材変色の形状は材要素の形状に加え動的防御機構が関与して決まることが明らかとなった。生立木にG. cryptomeriaeを接種した場合,変色及び菌の進展は抗菌性物質の集積とともに接種後2週間〜1か月程度で阻止された。

全文情報(11,544KB)

−森林総合研究所研究報告−
森林総合研究所ホームページへ