プレスリリース

平成15年7月16日


第4回「子ども樹木博士」認定会のお知らせ

 

                      独立行政法人 森林総合研究所



 子ども樹木博士認定活動推進協議会の活動の一環として、「子ども樹木博士」認定会を今年度も森林総合研究所の樹木園で下記により開催します。

 樹木にふれ名前を知ることを通じて、子どもたちが森林や自然に関心を深めること、そして子どもと親との会話の機会を提供することが「子ども樹木博士」の活動の目的です。

 この認定会は、名前をおぼえた樹木の数に合わせて樹木博士の実力が認定され、段位認定証がもらえます。樹木の名前を1種類おぼえると10級、2種類おぼえると9級です。11種類で初段、20種類以上で二段、40種類の全問正解で四段です。
 認定会へ応募した子供たちには40種類の樹木の写真入りテキストが事前に配布され、当所樹木園で自習できます。認定会当日は、当所研究員と一緒に樹木園を巡りながら40種類の樹木について見分けるポイントを勉強し、その後、同伴家族も含め一緒に認定試験へ臨みます。

 昨年度は全国95ヶ所の会場で約3,200名の子供たちが樹木博士に挑戦しました。ちなみに森林総合研究所の会場では34名が樹木博士に認定されました。みんなの挑戦を待っています。
 


                記

日  時: 8月24日(日)
      午前の部 9時〜12時 (募集人数30名)
       午後の部 1時30分〜4時30分 (募集人数30名)
場  所: 森林総合研究所 樹木園(つくば市松の里1番地)
対象者: 小・中学生及び同伴家族
参加費: 無料

【連絡先・問合先】 

ご質問等は、下記までお問い合わせ願います。

独立行政法人森林総合研究所企画調整部研究情報科長

 中 村 松 三

TEL:029-873-3211(内225)

FAXO29-874-8507


過去のプレスリリースに戻る