森林生物 ニホンアマガエル


和名:ニホンアマガエル
学名:Hyla japonica
    カエル目
分布:北海道,本州,四国,九州,対馬等に分布する。大陸にも分布する。
 
写真(上):ニホンアマガエル成体
ニホンアマガエル成体
説明
水田に産卵するが,成体は周辺の雑木林,潅木,草むらで見られる。本種は産卵期が長く,早春から秋まで連続的に産卵すること,コンクリートの水路なども吸盤を使ってよじ登れることから,農地の構造改善事業の影響をもっとも受けにくい種類である。そのためか,水田におけるもっとも普通の種類となっている。つまり,本種しかいない水田(里山)は,良い状態とは言えない。区別店:本土に同所的に生息し,吸盤のある緑のカエルであるシュレーゲルアオガエル,モリアオガエルにくらべると,ずっと小さい。目の後ろから鼓膜にかけて黒いのも特徴。色彩が黒や褐色になると,細長い斑紋が背中に現れるのも本種の特徴。鳴き声:一頭で鳴く時はゲッツ,ゲッツ,ゲッツだが,多数で鳴くと二重奏になり声を重ねて鳴く。

森林総合研究所  森林生物情報トップへ  データ一覧へ