森林生物 黒きょう病菌


和名:黒きょう病菌
学名:Metarhizium anisopliae
    
分布:全世界
 
写真(上):Metarhizium anisopliae に感染したドウガネブイブイ幼虫
写真(下):Metarhizium anisopliaeの分生子形成構造
Metarhizium anisopliae に感染したドウガネブイブイ幼虫
説明
硬化病菌類の一種。Metarhizium 属は8種が記載されているが,本種が最も普通種である。本菌は Beauveria bassiana と同様に病原力も強く,寄主範囲も広い。寄主の体表に黒緑色の分生子を形成するので,黒きょう病菌と呼ばれる。本菌には2つの変種があり,var. anisopliae は各種昆虫から見い出される普通種で,分生子は円筒形(5〜8×2〜2.5μm)であり,var. majus はシロテンハナムグリやタイワンカブトムシの幼虫から分離されるが,var. anisopliae より見い出される頻度が低く,分生子の形は同様だが,大きい(10〜14×3〜5μm)。本菌は各国で害虫の微生物的防除に用いられている。
Metarhizium anisopliaeの分生子形成構造

森林総合研究所  森林生物情報トップへ  データ一覧へ