研究紹介 > 刊行物 > 第5期 中長期計画成果

更新日:2023年6月5日

ここから本文です。

第5期 中長期計画成果

森林総合研究所では、第5期中長期計画の成果を下記の3つに分類し、成果集を刊行しております。

 1 環境変動下での森林の多面的機能の発揮に向けた研究開発(森林環境)
ア 気候変動影響の緩和及び適応に向けた研究開発
イ 森林生物の多様性と機能解明に基づく持続可能性に資する研究開発
ウ 森林保全と防災・減災に向けた研究開発

 2 森林資源の活用による循環型社会の実現と山村振興に資する研究開発(森林産業)
ア 林産物の安定供給と多様な森林空間利用の促進に資する研究開発
イ 生物特性を活用した防除技術ときのこ等微生物利用技術の開発
ウ 木材利用技術の高度化と需要拡大に向けた研究開発
エ 木質新素材と木質バイオマスエネルギーの社会実装拡大に向けた研究開発

 3 多様な森林の造成・保全と持続的資源利用に貢献する林木育種(林木育種)
ア 林木育種基盤の充実による多様な優良品種の開発
イ 林木育種技術の高度化・拡張と特定母樹等の普及強化

(既発行分を掲載しています)

18(林木育種-6) 九州育種場におけるスギ採穂台木の仕立て方
17(森林産業-7) もっとつかえる日本の広葉樹林
16(森林産業-6) 効率的にとりくむ防鹿柵の保守管理
15(森林産業-5) エリートツリーを活かす育苗と育林、施業モデル
14(森林環境-5) どんぐりを調べてみよう! ―中琉球(なかりゅうきゅう)におけるドングリ豊凶モニタリング調査―
13(森林産業-4) 循環的なカンバ林業をめざして ―地がきを利用した施業管理技術―
12(森林産業-3) クビアカツヤカミキリの防除法
11(森林産業-2) マツ材線虫病にどう対処するか ―防除対策の考え方と実践―
10(森林環境-4) 組織培養による無花粉スギ苗の増殖マニュアル
9 (森林環境-3) スギの雄性不稔遺伝子 MS1判別マニュアル
8 (林木育種-5) GUIDELINE FOR ESTABLISHMENT AND MANAGEMENT OF ACACIA TORTILIS SEED STANDS IN KENYA
7 (林木育種-4) BREEDING STRATEGIES, MATING SYSTEMS AND FUTURE PERSPECTIVE OF INDIGENOUS TREE SPECIES IMPROVEMENT IN KENYA: A CASE STUDY OF MELIA VOLKENSII
6 (林木育種-3) GUIDELINE ON CLONAL PROPAGATION OF MELIA VOLKENSII
5 (林木育種-2) MANUAL FOR ESTABLISHING AND MANAGING MELIA VOLKENSII SEED ORCHARDS IN KENYA
4 (林木育種-1) GENETIC PERFORMANCE AND PLUS TREE TRAITS TABLE FOR MELIA VOLKENSII IN THE DRYLANDS OF KENYA
3 (森林環境-2) 森林⼟壌インベントリ⽅法書 第四期版(2)試料分析
2 (森林環境-1) 森林⼟壌インベントリ⽅法書 第四期版(1)野外調査法
1 (森林産業-1) 山林用針葉樹コンテナ苗 育苗方法についての全国アンケート集計結果

 

 

お問い合わせ

所属課室:企画部広報普及科編集刊行係

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8373

FAX番号:029-873-0844