ここから本文です。

季刊 森林総研 Vol.18

季刊森林総研18号表紙写真

ファイルをダウンロード

季刊 森林総研 Vol.18(PDF:24,066KB) (2012年8月31日発行)

 

目次

  • 巻頭言
    • 不確かな現状を超えて
  • 特集:東日本大震災と森林・木材
    • 森林生態系に飛散した放射性物質の1年目の状態
    • 森林除染と雪解け水の放射性セシウム濃度 
    • 木材中の放射性物質 
    • 津波被害を軽減した海岸林の機能 
  • 研究の“森”から 
    • (No.217) スズメバチに取り付く天敵 ―その威力を調べる―
    • (No.218) 温暖化が進行すると森林土壌の炭素蓄積量が減少する?
    • (No.219) 木材から放散されるアセトアルデヒドの発生要因を解明 ―エタノールとの接触が引き金に―  
  • 「第3期中期計画」の紹介 (6)
    • 気候変動に対応した水資源保全と山地災害防止技術の開発
  • 森林(もり)を創り活かす ―中山間地農林業振興の成果をPR―  
  • 何でも報告コーナー
    • 平成24年度(独)森林総合研究所 公開講演会 「巨大災害(カタストロフィー)と森林 ―復興と再生をめざして―」 
    • 環境影響測定棟が完成
    • 林試の森公園に銘板設置 
    • 多くのイベントで賑わった夏休み
    • 森林総合研究所研究報告 Vol.11–No.2(通巻423号)(2012年6月発行)

  ※ 発行時には図表中の一部に誤りがありましたが、ここで掲載したPDFファイルでは修正してあります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画部広報普及科編集刊行係

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8373

FAX番号:029-873-0844

Email:kanko@ffpri.affrc.go.jp