ホーム > 森林総合研究所について > 採用情報 > 令和4年7月1日採用 森林総合研究所一般職員(高卒程度)募集のお知らせ
更新日:2022年4月8日
ここから本文です。
国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所では、下記のとおり一般職員(高卒程度)の募集を行います。
今回の採用予定数、応募条件、選考方法等は下記のとおりです。
なお、森林研究・整備機構では男女共同参画を推進し、ワーク・ライフ・バランス実現のための職場環境の整備に取り組み、女性の働きやすい職場を目指しています。
4名程度
一般事務(全般)
(1) 高校卒業以上で、令和4年7月1日時点で25歳以下の者
(長期勤続によるキャリア形成のため/例外事由3号のイ)
(2) 全国転勤可能な者
(3) 令和4年7月1日より勤務可能な者
(1)応募書類による書類選考
(2)1次試験(記述試験)
(一般教養マークシート式)言語・数理・状況判断・論理・社会的常識等【60分】
(作文試験)テーマは当日発表400字詰め2枚【60分】
1) 試験日時 令和4年4月20日(水曜日)
2) 試験会場 茨城県つくば市松の里1(森林総合研究所)
3) 1次試験合格発表 4月下旬
(合否にかかわらず1次試験受験者全員に郵送で通知。)
(3)2次試験(面接試験)
1) 試験日時 令和4年5月18日(水曜日)(都合により変更する場合があります。)
2) 試験会場 茨城県つくば市松の里1(森林総合研究所)
(4)最終合格発表 5月下旬
(合否にかかわらず2次試験受験者全員に郵送で通知。)
次のいずれかに該当する者は、採用試験を受けることができません。
森林総合研究所(茨城県つくば市)
※今後、北海道から九州まで全国各地の支所等へ転勤があります。
勤務時間は8時30分から17時15分の1日7時間45分、原則として土・日曜日及び祝日等の休日は休みです。
休暇は、年20日の年次有給休暇(7月1日採用の場合、採用の年は10日。残日数は20日を限度として翌年に繰越し)のほか、病気休暇、特別休暇(夏季・結婚・出産・忌引・ボランティア等)、介護休暇があります。
封筒に朱書きで「一般職員(高卒程度)採用応募書類在中」と明記のうえ郵送、または、電子メールに提出書類を添付してご送付ください。
<送付先>
※ 郵送の場合
〒305-8687 茨城県つくば市松の里1
国立研究開発法人森林研究・整備機構
森林総合研究所 総務部 総務課 人事係
※ 電子メールの場合
jinji-ffpri@ml.affrc.go.jp
令和4年4月6日(水曜日)(17時必着・締切日厳守)
直接ご持参いただくことも可能です。
直接持参、郵送、電子メールいずれも上記日時が締切となります。
〒305-8687 茨城県つくば市松の里1
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 総務部総務課
佐藤(課長補佐)・工藤(人事係長)
Tel:029-829-8155 又は029-829-8156
E-Mail:jinji-ffpri@ml.affrc.go.jp
(1次試験、2次試験とも)
最寄り駅 JR常磐線 牛久駅
牛久駅から関東鉄道バス 筑波大学病院行き、生物研大わし行き、谷田部車庫行きに乗車、「森林総合研究所」下車
(https://www.ffpri.affrc.go.jp/info/access.htmlを参照下さい。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.