> イベント・セミナー > 東北支所 もりゼミ : ガバナンスという視点からみた自然資源管理の課題:絶滅危惧種保全を事例として

更新日:2014年1月30日

ここから本文です。

東北支所 もりゼミ : ガバナンスという視点からみた自然資源管理の課題:絶滅危惧種保全を事例として

【話題提供者】八巻一成(北海道支所北方林管理研究グループ)

開催日時

2014年2月6日  16時00分から

場所

名称 独立行政法人 森林総合研究所 東北支所 会議室
住所 〒020-0123 岩手県盛岡市下厨川字鍋屋敷92-25
電話番号 019-641-2150
交通案内 位置
・東北自動車道 「滝沢インターチェンジ」から南へ約3km
(インターチェンジから分岐点を右車線のまま 盛岡・安代 の表示にしたがって国道4号線へ入る。「分れ南」(交差点)を左折し国道4号線を盛岡方面へ進む)
・JR東日本、IGRいわて銀河鉄道 「盛岡駅」 から北へ約9km 、 バスで約20~30分
(盛岡駅東側から県道220号線(氏子橋夕顔瀬線)へ入る。「上堂」(交差点)を左折し国道4号線へ入り二戸方面へ進む)
・IGRいわて銀河鉄道「厨川駅」からバスで約10~15分

バス路線
最寄のバス停: 「森林総合研究所前」、「巣子(すご)」
岩手県北バス: 「盛岡駅」(2,3番乗場)・「厨川駅前」から県立大、盛岡大、沼宮内、大更、平舘、八幡平等方面行き 乗車→「森林総合研究所前」下車徒歩3分
岩手県交通バス: 「盛岡駅」(2番乗場)・「厨川駅前」から県立大、巣子車庫行き乗車→「森林総合研究所前」下車徒歩3分
ホームページ 独立行政法人 森林総合研究所 東北支所

主催・共催等

主催 独立行政法人 森林総合研究所 東北支所 研究員

内容

【要旨】自然資源の管理は様々な利害関係者が関わって行われている場合が多く、 利害関係者の連携や協力、合意形成が良好な管理を実現していく上での重要な鍵 となっています。
しかし、それは必ずしも容易なことではなく、連携、協力がう まくいかない場合、資源が劣化したり消失してしまうこともあります。
そこで、 関係者の協働による管理(ガバナンス)という視点から自然資源管理の課題を探 るため、絶滅危惧種保全の取り組みを事例として研究を行いました。
北海道礼文島、秋田県男鹿半島に生息し、種の保存法によって絶滅危惧種に指定されている レブンアツモリソウ、チョウセンキバナアツモリソウの保全活動を事例として取 り上げ、保全活動に関わっている関係者を対象に、ガバナンスの現状評価に関する調査を実施した結果についてご紹介します。

対象

どなたでも参加できます。

定員

約40名

費用

無料

申込方法

事前予約不要

その他

森林総合研究所・東北支所の研究員が不定期に行っている自主ゼミです。
演者の所属、テーマなどに制限はありません。
時には当研究所へのお客様にも話題を提供していただいています。
発表テーマに興味をお持ちになった方、どうぞご遠慮なくお越しください。
また、もりゼミ開催案内の配信をご希望の方は 幹事 までご連絡ください。

お問い合わせ

所属課室:東北支所 担当者名:生物多様性研究グループ 大西 尚樹、森林資源管理研究グループ 林 雅秀

〒020-0123 岩手県盛岡市下厨川字鍋屋敷92-25

電話番号:019-641-2150 (代)

FAX番号:019-641-6747

Email:morisemi-admin@ml.affrc.go.jp