文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 研究紹介 > 刊行物 > 研究情報 1989年

ここから本文です。

研究情報1989年

研究情報No.14(Nov1989)

[巻頭言]

  • 新たな分野を目指して歩き出した風致林管理研究室 (風致林管理研究室長 天野正博)

[研究紹介]

  • 熱帯マツ林の成長解析 (加茂皓一)
  • チベット高原のクチジロジカの管理 (小泉 透)

[コラム]

  • 森林レクリエーション オリエンテーリング(1)

[おしらせ]

  • 近畿・中国ブロック会議開催される
  • 関西支所研究成果発表会

研究情報No.13(Aug1989)

[巻頭言]

  • 勘と経験による林業から情報システムに支えられた林業へ (経営研究室長 黒川泰亨)

[研究紹介]

  • ヒノキの天然更新が可能な林とは (河原輝彦・井鷺裕司)
  • 都市近郊林の被視頻度 (野田 巖)

[コラム]

  • 野鳥を見に行きましょう

[おしらせ]

  • 関西林試協総会開催される
  • 小学生の体験学習
  • 近畿・中国ブロック会議日程決まる

研究情報No.12(May1989)

[巻頭言]

  • これからの施業―都市近郊のスギ・ヒノキ人工林 (河原輝彦)

[研究紹介]

  • 林床可燃物の量と炎の長さの関係 (玉井幸治)
  • スギカミキリの人工飼料による飼育 (細田隆治)

[コラム]

  • シカの数を数える
  • スギ暗色枝枯病

[おしらせ]

  • 関西林試協総会の開催と部会活動
  • 保護部会の20年
  • 立地部会成果を刊行

研究情報No.11(Feb1989)

[巻頭言]

  • 風致林の育成・管理上問題となる森林昆虫類の研究の必要性 (昆虫研究室長 田畑勝洋)

[研究紹介]

  • 竹林の林内雨量は針葉樹林より多い (服部重昭)
  • アカマツ林下に植栽されたヒノキの64年間の成長 (家原敏郎)

[コラム]

  • 試験地紹介 北谷水文試験地
  • 風致林及び都市近郊林の育成管理技術に関する現地検討会
  • 支所の植物 マツバウンラン

発行/2,5,8,11月1日
編集/農林水産省林野庁森林総合研究所関西支所連絡調整室