文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 研究紹介 > 刊行物 > 研究情報1991年

ここから本文です。

研究情報1991年

研究情報No.22(Nov1991)

[巻頭言]

  • 「緑資源」研究への期待 (育林部長 小谷圭司)

[研究紹介]

  • はげ山の植生回復と侵食土砂量 (防災研究室 服部重昭)
  • スギ、ヒノキの暗色枝枯病―集団枯損の発生とその要因― (樹病研究室 山田利博・伊藤進一郎)

[国際会議報告]

  • UNGULATES'91 (フランス)
  • 第22回IEC (京都)

[おしらせ]

  • 関西支所の井鷺氏「竹」について発表―森林総合研究所研究成果発表会―
  • 「野生鳥獣の生息動態」など課題化へ―近畿・中国ブロック会議―
  • ポスターセッションを加えて関西支所研究成果発表会開かれる

研究情報No.21(Aug1991)

[巻頭言]

  • 関西地域における今後の研究課題「カメムシ類の種子・球果害虫の防除技術の確立」とその研究推進 (保護部長 田畑勝洋)

[研究紹介]

  • 穿孔虫に寄生するハチ類の生活史 (昆虫研究室 浦野忠久)
  • 地域林業の可能性を問う―林業の視角と“地域”林業の視点― (経営研究室 野田英志)

[連載]

  • 樹木紳士録(1) ―近畿地方でみられる樹木― トガサワラ (Pseudotsuga japonica Beissner)

[おしらせ]

  • 関西林試協総会開かれる

研究情報No.20(May1991)

[巻頭言]

  • 関西地域における野生動物の問題 (支所長 林 寛)

[研究紹介]

  • 嵐山の風致解析と風致施業(4) 風致林の取扱い(サクラの復活を目指して) (風致林管理研究室 内村雅一・野田 巖・杉村 乾・天野正博)
  • 銘竹とタケトラカミキリ (昆虫研究室 五十嵐正俊)

[連載]

  • 森の仲間たち(4) 「けものウオッチング」哺乳類観察入門

[おしらせ]

  • 研究検討会・推進会議開催される

研究情報No.19(Feb1991)

[巻頭言]

  • 地域研究への新たな取り組み (保護部長 滝沢幸雄)

[研究紹介]

  • 嵐山の風致解析と風致施業(3) アンケート調査結果の解析 (風致林管理研究室 杉村 乾・野田 巖・内村雅一・天野正博)
  • 林地の保水機能―里山はどう水を貯えているか― (土壌研究室 吉岡二郎・鳥居厚志)

[連載]

  • 森の仲間たち(3) ―悲運の野生動物― ニホンカモシカ (Capricornis crispus)

[おしらせ]

  • 現地検討会開催される

発行/2,5,8,11月1日
編集/農林水産省林野庁森林総合研究所関西支所連絡調整室