ホーム > 業務紹介 > 活動報告 > トピックス  平成22年度 > 平成22年度一般公開に出展

更新日:2013年6月10日

ここから本文です。

平成22年度一般公開に出展

毎年恒例の九州沖縄農業研究センター(熊本県合志市)の一般公開が平成22年10月16日(土曜日)に開催されました。

森林総合研究所九州支所と合同で参加・出展し、森林総合研究所のPR活動や業務内容の展示などを行いました。

当日は快晴に恵まれ近隣の方などが多数来場されました。今年は、「里山の生き物たち」「2010生物多様性年」と題したパネル展示及び、「苗木、シイタケほだ木などの配布(緑の募金をしていただいた方に配布)」、「森の工作室」、「丸太切り体験」、「しおり作り」を行いました。

「森の工作室」は、子供たちはもとより、お父さんお母さんまでもが必死になって時間を忘れ思い思いの作品を作っていました。

「丸太切り体験」では、直径が20cmもある丸太を四苦八苦しながら切っていました。

また、今年から始まった、育種場見学ツアーに参加された方々は、職員の説明に真剣に耳を傾け、育種場の林の中を散策されました。

それぞれの森林に関する展示物で思い思いの時間を楽しく過ごされたことと思います。

一般公開を通して、森林総合研究所の行っている事業内容が地域の皆様にPRできたのではと思います。

この一般公開を開催された九州沖縄農業研究センターに厚く御礼申し上げます。
また、皆様からお預かりした募金は、社団法人 国土緑化機構に募金しました。

 

20101016_一般公開_募金_1 20101016_一般公開_募金_2

 緑の募金の呼びかけと苗木・シイタケほだ木の配布

 

20101016_一般公開_しおり 20101016_一般公開_丸太切り
しおり作りコーナー 丸太切りコーナー

 

20101016_一般公開_木工_1

20101016_一般公開_木工_2

 森の工作室

 

20101016_一般公開_パネル_1 20101016_一般公開_パネル_2

 パネル展示コーナー

 

20101016_一般公開_見学_1 20101016_一般公開_見学_2
九州育種場見学ツアー