(研究資料)

アカシア類植栽林の養分現存量に関する研究

短期育成林業研究班

要旨

 静岡県掛川、愛媛県西条、熊本県水俣の3地域で、4〜5年生のフサアカシアおよびモリシマアカシア植栽林の養分現存量をしらべた。
 アカシア類の葉のN濃度は非常に高く、いずれも2.5%以上であった。また葉の養分比を計算すると、スギの養分比にくらべてN/P
は非常に高く、N/K0も高い傾向であった。葉のN現存量は非常に多く、落葉によるN還元量は相当多いものと推定された。
 水俣のモリシマアカシア林のNの吸収率は200%をこえる値が計算された。
 4〜5年生のアカシア林のN現存量は250〜660s/haで、この量は30〜50年生のスギ林のN現存量に匹敵していた。このことは、アカシア林はスギ林にくらべると、非常に多量のNを短期間に吸収,固定する傾向があることを示している。P
の現存量はそれほど多くなかった。
 アカシア類は比較的瘠悪な所にも耐えて成長し、Nを短期間に多量に吸収固定し、多量に林地に還元しうる樹種である。しかし、Nの多量吸収は、植栽当初の成長は良いが、途中で肥料分の欠乏などによる衰退現象をあらわす危険性があり、その他1〜2の問題点も指摘されており、造林は慎重にすべきであると考察した。

全文情報(2,647KB)