森林火災モニタ試作システムの操作及び画像の取得について
プレスリリース平成15年5月30日
森林火災モニタ試作システムの公開について 宇宙開発事業団 農林水産技術会議事務局筑波事務所 独立行政法人 森林総合研究所
今回構築した森林火災モニタ試作システム及びホームページの概要について、簡単に説明します。本試作システムは、NASDA、筑波事務所の共同研究協力協定において、複数の衛星データから森林火災に特化して抽出したデータをデータベース上に格納し、インターネットと地理情報システム(GIS)の標準化技術であるOpen GISと呼ばれる技術を用いてインターネットから標準のWebブラウザで公開するためのシステムです。
1. 森林火災モニタ試作システムの概要
森林火災データの内容
他、行政界情報(海岸線、国境、県境、道路、河川)
衛星(センサ)
データ
NOAA(AVHRR)
火災危険度、火災位置情報
DMSP(OLS)
火災位置情報
JERS-1(SAR)
タイ地域周辺モザイクデータ(地表概況の把握)
データ保存期間
火災危険度(10日毎)、火災位置情報(日毎):2001年1月1日〜2002年3月(順次追加)
タイ地域周辺モザイクデータ:1997年1〜2月分のデータを1つの絵にモザイク加工
データ領域
北緯4.85°〜21.15°、東経96.95°〜106°
本ホームページは、タイ地域周辺における森林火災に関する複数の衛星から得られたデータの検索、画像の重ね合わせ、及びダウンロードを可能としたホームページであり、利用者がホームページ上で日付等を指定し、検索することができます。(図1参照)
2. 森林火災モニタ試作システムホームページ概要
なお、ダウンロードした画像及びデータについては、無償で利用できます。
以下利用方法の概要です。
1.
森林火災モニタ試作システムにウェブブラウザからアクセスし、日付指定により最新の火災危険度データと火災位置データが重なった画像を表示し、火災の有無の確認や火災発生状況を確認します。それぞれのデータはレイヤーボックスから指定可能です。
2.
注意すべき地域を拡大し、JERS−SAR画像や行政界情報を重ねあわせて、火災の発生している地形の把握、位置の確認します。
3.
正確な火災位置の確認のために火災位置の緯度経度情報を別ウィンドウに表示することができます。また、過去の火災状況確認をするため、日付指定によるデータ検索も可能です。
4.
記録を残す場合は、表示画像をJPEGフォーマットで保存することができます。また、火災位置の緯度経度情報はテキスト形式で保存可能です。
【連絡先・問合先】農林水産技術会議事務局筑波事務所 広報専門官 馬 場 俊 則
TEL:029-838-7208
独立行政法人森林総合研究所 研究情報科長 中 村 松 三
TEL:029-873-3211(内225)
宇宙開発事業団 総務部広報室
TEL:03-3438-61079
過去のプレスリリースに戻る