森林生物 フジミドリシジミ


和名:フジミドリシジミ
学名:Sibataniozephyrus fujisanus
    チョウ目,シジミチョウ科
分布:北海道・本州・四国・九州
 
写真(上):フジミドリシジミ雄
写真(下):フジミドリシジミ雄裏
フジミドリシジミ雄
説明
温帯の落葉樹林に生息する。自然林を好み,二次林にはほとんど生息しない。食樹はブナ科のブナ,イヌブナ。卵で越冬する。成虫は年1回,6〜7月に出現し,主に午後〜夕刻に活動する。樹冠をチラチラと飛ぶ独特の占有飛翔を行う。山頂部などに多数の個体が吹き上げられてくることがあるが,一般に多産地でも成虫を見ることは少ない。卵は,比較的低い位置にある1〜2年枝の分岐部などに1卵ずつ産まれる。
フジミドリシジミ雄裏

森林総合研究所  森林生物情報トップへ  データ一覧へ