研究紹介 > トピックス > プレスリリース > プレスリリース 2011年 > スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について(中間報告)の公表
ここから本文です。
平成23年12月27日
独立行政法人森林総合研究所
森林総合研究所は、スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査等を名古屋大学と共同で進めています。
このたび、スギの雄花とその内部の花粉に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果(福島県内87箇所)を、中間報告として取りまとめました。
調査の結果、スギの雄花に含まれる放射性セシウム(Cs134+Cs137)の濃度は、最も高いスギ林で1キログラム(乾燥重量)あたり約25万ベクレルとなりました。また、一部のスギの雄花と、その内部の花粉に含まれる放射性セシウム(Cs134+Cs137)の濃度を比較したところ、およそ同程度のレベルでした。
なお、調査結果の最終取りまとめは、平成24年2月上旬に公表する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.