研究紹介 > トピックス > プレスリリース > プレスリリース 2012年 > REDDプラス公開セミナー開催のご案内 グローバルなREDDプラスの枠組構築に向けて ―プロジェクト活動からのスケールアップ、多様なプレーヤーの有機的連携―

ここから本文です。

プレスリリース平成24年2月2日
独立行政法人森林総合研究所

REDDプラス公開セミナー開催のご案内
グローバルなREDDプラスの枠組構築に向けて
 ―プロジェクト活動からのスケールアップ、多様なプレーヤーの有機的連携―

ポイント

  • 森林総合研究所REDD研究開発センターは、途上国におけるREDDプラス関連のプロジェクト活動を促進し、その知見を地球規模のREDDプラスの枠組に反映することを目的に、公開セミナーを開催します。
  • 国内外の専門家による報告や参加者との議論を通じて、プロジェクトレベルから準国レベル・国レベルにスケールアップする際の課題と、解決策について話し合います。
  • セミナーの成果は今後の国際交渉、プロジェクト、研究開発に活かされます。

概要

独立行政法人森林総合研究所では、2012年2月7日(火曜日)、8日(水曜日)、早稲田大学総合学術情報センター国際会議場(東京都新宿区)においてREDDプラス推進のための公開国際セミナーを開催します。 
このセミナーはREDDプラスに向けた活動を通じて得られた経験や関係者が直面している課題等を共有し、REDDプラスの最終段階や、更には世界の持続可能な森林経営の推進まで見据えつつ、その解決策を考え、共有することを目的に開催します。
REDDに関する研究・開発や現場でのREDDプラス活動に取り組まれている皆様、今後の取組をご検討されている皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

予算:林野庁補助事業「REDD推進体制緊急整備事業」

 

お問い合わせ

独立行政法人 森林総合研究所 理事長 鈴木 和夫
研究推進責任者:森林総合研究所 研究コーディネータ 松本 光朗
研究担当者:REDD研究開発センター 藤間 剛
広報担当者:森林総合研究所 企画部 研究情報科長 荒木 誠
 電話番号:029-829-8130 FAX番号:029-873-0844

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。