平成25年8月14日
独立行政法人森林総合研究所
不審なメールの大量送信事案の発生について
- 8月9日、サイバー攻撃により、森林総合研究所職員のメールアカウントが盗用され、英語でメールボックス容量超過の警告を偽った不審なメールが大量に送信されていたことが判明しました。
- このため、森林総合研究所では、直ちに(8月9日)原因等を把握するための調査を行うとともに、不審なメールの送信を停止するための措置を実施いたしました。現時点では機密情報の漏えいは確認されておりません。
- このような事態が生じたことをお詫び申し上げるとともに、このたびの事案を重く受け止め、すみやかに原因究明や影響把握を進め、再発防止を含めた情報セキュリティの強化を図ってまいります。
- なお、当該メールと思われる不審メールを受信した場合は、すみやかに削除するとともに、必要があれば下記にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先など |
- 独立行政法人 森林総合研究所
- 最高情報セキュリティ責任者: 理事 城土 裕
- 情報セキュリティ責任者、広報担当者:研究情報科長 秦野 恭典
電話番号:029-829-8130
FAX番号:029-873-0844
電子メール:kouho@ffpri.affrc.go.jp
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。