ここから本文です。
5月になると少し汗ばむ日も時々あります。樹の花や草の花などさらに開花が進みます。落葉樹の芽吹きに続いて、常緑樹も新しい葉を広げて、青葉がまぶしい季節です。キビタキやサンコウチョウ、ホトトギスなどの夏鳥たちもわたってきて、さえずりが聞こえ始めます。
【サクラ】ミヤマザクラ、
【木本】ホオノキ、ミツデカエデ、マルバウツギ、スダジイ、ヤブデマリ、コゴメウツギ、キブシ、エゴノキ、ジャケツイバラ、クスノキ、常緑広葉樹の新葉、コアジサイ、ガクウツギ、ヤマボウシ、テイカカズラ、コガクウツギ、ガマズミ、モミジイチゴ、クサイチゴ、マタタビ、スギヒノキの新葉、ウリノキとイタチハギ、イイギリ、
【草本】ホウチャクソウ、オニタビラコ、ジュウニヒトエとキランソウ、ニョイスミレ、ヤハズエンドウと花外蜜腺、ハンショウヅル、フタリシズカ、ジシバリとオオジシバリ、ミヤマナルコユリ、キツネアザミ、ニガナ、オヤブジラミ、コウゾリナ、ヘビイチゴ、ノゲシ、ノアザミ、ホタルブクロ、ドクダミ、
【昆虫】ツバメシジミ、シブイロカヤキリ、サカハチチョウ、コミスジとミスジチョウ、ウラギンシジミの産卵、ハンミョウ、ウスバシロチョウ、ハルゼミ、クロヒカゲ、ミスジチョウ、ヨツメトビケラ、イチモンジチョウ、ナキイナゴ、ラミーカミキリ、キアシドクガ、
【哺乳類・鳥類・両生類】ムササビの寝顔、サンコウチョウ、ムササビの寝ぼけ顔、モリアオガエル、囀っているキビタキ、モリアオガエルの卵、元気に飛び立ったキビタキ、クヌギとムササビ、
【その他】都市近郊林の植物の50年間の変化、
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.