ここから本文です。
森の科学館は、森林に関わる研究成果を皆さんに知っていただくための施設です。パネルや映像、いろいろな資料を展示しています。他に皆さんとの交流の場、森林講座も開催しています。建物は、2階建てで914㎡、金属を少なくしいろいろな種類の加工方法の木材を使った木材の利用法の展示物です。平成28年11月から手で触れることのできるハンズオン展示に展示表示を設置しました。視覚障害者のみなさまにも、森林や木材の様々を体験していただけますので、ぜひご来園ください。手で触れて体感してみてください。また森の科学館2階にはキッズスペースがあります。葉の形や動物についての解説、本もご用意しております。お気軽にご来園ください。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためハンズオン展示(さわれるコーナー)を休止しています。
材鑑標本(樹木の幹の標本)、木材標本に触れてみよう、樹木から抽出した空気浄化剤の紹介、大きなモミの木の輪切り、タネの引き出し、いろいろな木の重さ、いろいろな木質材料(集成材、ボードなど)、木から出る音
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.