ホーム > 研究紹介 > 研究成果 > 寒害抵抗性品種

更新日:2021年12月21日

ここから本文です。

寒害抵抗性品種

北地方の太平洋側は、少雪寒冷のため比較的若齢時の造林地において凍害・寒風害等の被害を受けることがあります。この寒さ(寒害)に強いスギ品種を創出するため、寒害の激害林分から抵抗性候補木を選抜し、これら候補木を用いて造成した抵抗性検定林等の調査結果を基に、寒害抵抗性品種118品種を開発しました。

寒害の被害地 寒害の被害状況 寒害の被害状況

 東北地方太平洋側における造林地での寒害の状況 

 

選抜された候補木を山に植栽し、寒害に対する抵抗性を調査した結果、下記のとおり品種が開発されました。   

寒害抵抗性品種 91品種
(国有林・民有林計)
凍害抵抗性品種 27品種
(国有林・民有林計)
青森県 21品種 青森県 8品種
岩手県 41品種 岩手県 17品種
宮城県 29品種 宮城県 2品種