ここから本文です。
東北育種基本区内の国有林・民有林から、成長や材積が特に優れ病虫害にかかっていない木を、「精英樹」として1,100本余り選抜しています。これら選抜された精英樹の遺伝的特性を調査・検定するため、精英樹のクローン苗や実生苗を山に植栽して検定林を造成しているほか、事業用苗を供給するための採種穂園造成・改良および新品種開発の素材としても活用しています。
精英樹選抜事業ではこれまでに多くのスギが精英樹として選抜され、これら精英樹の遺伝的特性の調査結果から優良な品種が開発されてきました。東北育種場では、これまでに選抜された第一世代精英樹の中から、より優れた初期成長による下刈り経費等の初期投資が軽減でき経営コストの削減が期待されるスギ第二世代精英樹確定のため、候補木を選抜・増殖しその特性を調査しています。
![]() |
|
![]() |
![]() |
第二世代候補木の成長・材質調査 |
第二世代候補木の選木 |
第二世代候補木を測桿鎌で採穂 |
第二世代候補木のさし木増殖 |
これらの取り組みの結果、平成26年2月に東北育種基本区で初となるスギ第二世代精英樹9個体が決定しました。
品種名 |
樹高(m) |
胸高直径 |
材積 |
雄花着花性 |
|
スギ東育2-1 |
20 |
27 |
0.657 |
5 |
1.67 |
スギ東育2-3 |
20 |
27 |
0.567 |
5 |
1.00 |
スギ東育2-5 |
18 |
25 |
0.441 |
5 |
1.00 |
スギ東育2-7 |
14 |
26 |
0.360 |
5 |
2.67 |
スギ東育2-10 |
14 |
23 |
0.289 |
4 |
1.00 |
スギ東育2-11 |
17 |
21 |
0.304 |
4 |
1.00 |
スギ東育2-13 |
16 |
28 |
0.474 |
5 |
1.33 |
スギ東育2-16 |
15 |
22 |
0.288 |
4 |
1.33 |
スギ東育2-20 |
13 |
24 |
0.288 |
4 |
1.00 |
また、第三世代精英樹以降の選抜に必要な苗木育成のため、第二世代候補木同士の人工交配にも取り組んでいます。
![]() |
第二世代候補木同士の人工交配 |
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.