> イベント・セミナー > シンポジウム「どうなる野生動物!東日本大震災の影響を考える」

更新日:2012年4月19日

ここから本文です。

シンポジウム「どうなる野生動物!東日本大震災の影響を考える」

日本霊長類学会等が主催するシンポジウムが下記の通り開催されます。この中で森林総合研究所 主任研究員 長谷川元洋が「福島県における森林生態系内の放射性セシウムの分布」と題する講演を行います。

このシンポジウムは東日本大震災による野生動物の生息への影響や、今後の課題を検討し、関係者や市民と情報を共有するために開かれるものです。

開催日時

2012年5月13日  13時30分から17時00分

場所

名称 東京大学本郷キャンパス理学部2号館4階講堂
住所 東京都文京区本郷7-3-1

主催・共催等

主催:日本霊長類学会、日本野生動物医学会、日本哺乳類学会、野生生物保護学会
後援:環境省(予定)、WWFジャパン

内容

福島県における森林生態系内の放射性セシウムの分布 長谷川元洋(森林総合研究所)他

費用

無料

お問い合わせ

 担当者名:実行委員会事務局 大井徹(森林総合研究所)