ホーム > イベント・セミナー > 公開シンポジウム「木質バイオマスエネルギーの小規模利用に向けて」

更新日:2022年7月6日

ここから本文です。

公開シンポジウム「木質バイオマスエネルギーの小規模利用に向けて」

脱炭素社会の実現に向けたバイオマスエネルギー利用の推進や、エネルギーの地産地消による雇用創出や地方創生等への取り組みとして、木質バイオマスを用いた小規模な発電が注目されており、発電効率が比較的高く、かつ熱も供給できるガス化熱電併給装置の導入が増えています。この装置では、燃料には一般に一定形状で乾燥したものが求められますが、乾燥燃料チップは一般に流通しておらず、燃料チップの供給不安とコスト高という課題があります。また、小規模で規模のメリットが得られにくいために事業採算性にも不安があります。そこで、森林研究・整備機構森林総合研究所は、北海道立総合研究機構森林研究本部林産試験場と共同で、2019~2021年度に運営費交付金プロジェクト「小規模エネルギー利用のための木質バイオマス利用技術の高度化」を実施して、乾燥燃料チップの安定供給方法や、小規模熱電併給の事業採算性を評価するツールを開発しました。
本研究成果を広く皆様に知っていただくため、オンライン形式で公開シンポジウムを開催致します。社会にフィットする小規模バイオマスエネルギー利用について、参加の皆様と共に考える機会となれば幸いです。関連事業に携わる方は勿論のこと、一般の方々の参加も心よりお待ちしております。

開催日時

2022年7月6日  (水曜日)13時30分~17時

場所

名称 Microsoft Teamsによるオンライン開催(森林総合研究所大会議室より配信)

主催・共催等

主催:国立研究開発法人森林研究・整備機構
共催:地方独立行政法人北海道立総合研究機構森林研究本部林産試験場
後援:公益社団法人日本木材加工技術協会

内容

プログラム
13時30分【開会挨拶】 国立研究開発法人森林研究・整備機構 理事 坪山 良夫
13時40分【基調講演】「持続可能な社会に向けた木質バイオマスエネルギー利用のあり方」岩手大学農学部准教授 伊藤 幸男 氏
14時40分【概要説明】 森林総合研究所木材加工・特性研究領域 研究代表 藤本 清彦
14時50分【成果報告(1)】「小規模利用向けの木質バイオマス燃料の供給体制」森林総合研究所九州支所 横田 康裕
15時20分【休憩(10分間)】
15時30分【成果報告(2)】「小規模利用に適する木質バイオマス燃料の乾燥方法」森林総合研究所木材加工・特性研究領域 吉田 貴紘、北海道立総合研究機構森林研究本部林産試験場 山田 敦 氏
16時00分【成果報告(3)】「評価ツールを用いた小規模利用事業のシミュレーション」森林総合研究所林業経営・政策研究領域 久保山 裕史、北海道立総合研究機構森林研究本部林産試験場 古俣 寛隆 氏、森林総合研究所木材加工・特性研究領域 柳田 高志
16時30分【総合討論】司会・進行:岩手大学農学部准教授 伊藤 幸男 氏
16時50分【閉会挨拶】 森林総合研究所研究ディレクター(木質バイオマス利用研究担当) 大平 辰朗

定員

200名
定員に達しましたので申込みを締め切りました。
多数のお申し込みをありがとうございました。

費用

無料。ただし事前申込みが必要です。

申込方法

以下3項目を明記の上、fitwoodybiomass@ml.affrc.go.jpまで、電子メールでご連絡ください。
1. 氏名(必須)
2. 所属(必須)無しの場合「無し」と記載ください。
3. Eメールアドレス(必須)

申込締切:2022年7月1日(金曜日)
開始前までに参加URL等の情報をEメールでお送りします(7月4日頃予定)。

お問い合わせ

国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所
木材加工・特性研究領域 吉田貴紘、藤本清彦
〒305-8687 茨城県つくば市松の里1
e-mail:fitwoodybiomass@ml.affrc.go.jp
Tel:029-829-8306
Fax:029-874-3720