ホーム > 研究紹介 > 研究内容

更新日:2023年3月29日

ここから本文です。

研究内容

薬用樹木「カギカズラ」の手引き(栽培等マニュアル、系統特性表)を作成

薬用樹木は漢方薬等医薬品の原料となる生薬として利用される重要な森林資源です。薬用樹木を含め、多くの植物が生薬として使用されていますが、その約8割は中国産であり、国産は僅か1割という状況が続いています。このため、生薬の安定供給のために、国内栽培を推進することが重要です。

カギカズラ(学名Uncaria rhynchophylla)はアカネ科のつる性樹木であり、国内では千葉県以西の比較的温暖な地域の森林に自生しています。本種は、ストレス、高血圧随伴症状、認知症周辺症状などの軽減に効果がある漢方薬の原料(生薬名 チョウトウコウ、釣藤鈎)となる重要な薬用樹木です。チョウトウコウは、現在は全て中国からの輸入に依存しており、国内での栽培化に資するために、令和2年度から4年度に、生研支援センターのイノベーション創出強化推進事業の研究課題「国産のつる性薬用樹木カギカズラの生産技術の開発と機能性解明に基づく未利用資源の活用」を、森林総合研究所森林バイオ研究センターを代表機関とし、森林総合研究所森林バイオ研究センター・森林総合研究所林木育種センター、三重県農業研究所、鈴鹿医療科学大学、九州保健福祉大学、名古屋大学、産業技術総合研究所、(有)イトウグリーン、伊勢くすり本舗(株)と共同で実施しました。

本課題においては、組織培養や挿し木による種苗作製、栽培、収穫、加工調製の方法を検討し、また、栽培に適した優良系統を選定するために、国内自生個体を植栽した試験地で系統別の収量、成長量、薬用成分含量を調査しました。さらに、薬用以外の新規利用方法として葉をお茶にする技術開発も行いました。この度、カギカズラ栽培の一助とするため、本課題の成果の一部を、栽培・収穫・加工調整マニュアル、組織培養マニュアル、系統特性表に取りまとめました。国内におけるカギカズラの栽培にご関心ある方・栽培を始めてみたい方はお問い合わせください。

(研究総括 森林総合研究所森林バイオ研究センター 谷口亨)

お問い合わせ先
森林総合研究所林木育種センター・森林総合研究所森林バイオ研究センター
電話 0294-39-7000(代表)
FAX 0294-39-7306
E-mail ikusyu@ffpri.affrc.go.jp

遺伝子組換えによる林木の育種技術の高度化

遺伝子組換えは、短期間に特定の形質を改良することを可能にする技術です。開花や目的形質の発現までに長い年月が必要な林木では、遺伝子組換えは新たな育種法として期待されています。
森林総合研究所森林バイオ研究センターでは、遺伝子組換えによるスギの無花粉化技術の開発を行っており、平成27年度から29年度にかけて遺伝子組換えスギ(雄性不稔スギ)の隔離ほ場試験を実施しています。
また、平成19年度から23年度にかけて、セルロース含量の高い遺伝子組換えポプラの隔離ほ場試験を実施しました。
遺伝子組換実験棟 遺伝子組換えスギの隔離ほ場試験
遺伝子組換実験棟 遺伝子組換えスギの隔離ほ場試験

 

林木におけるゲノム編集技術の開発

 

ゲノム編集とは任意の標的遺伝子に欠失や挿入変異を生じさせることにより、標的とする遺伝子の特定の機能を喪失させる技術であり、農作物の育種など様々な分野で注目されています。林木育種においても新しい技術として期待されており、スギなどで利用するための技術開発を進めています。
ゲノム編集 緑色蛍光タンパク室(GFP)遺伝子を標的としたスギのゲノム編集

 

木質バイオマスの増産

 

地球温暖化抑制のため、二酸化炭素など温室効果ガスの削減が緊急の課題となっています。樹木は何十年、何百年と成長するなかで、木質として大量のバイオマスを蓄積します。本研究では、木質生産を制御するイネの遺伝子を利用し、木質バイオマスを増産させる技術を開発しました。さらに、その技術をポプラへ応用することによって、樹木の成長に影響を与えることなく木質の生産性を向上させることに成功しました。本研究で開発した技術によって、将来的には樹木の炭素貯蔵能力の向上と木質由来のバイオマスやバイオエタノールの増産が期待できます。 非組換えポプラと組替えポプラの幹の断面

 

林木の有用形質発現の分子機構の解明

林木の育種の時間短縮と効果的な推進のためには、染色体や遺伝子レベルで遺伝情報を明らかにすることが必要です。このため、DNAマーカーの検出、連鎖地図の作成及びQTL解析などにより、マツなどの病虫害抵抗性に関連した遺伝子の解明を進めています。 DNA分析

 

バイオテクノロジーによる機能性樹木の活用技術の開発

生薬の自給率は一割程度と低く、国内栽培による自給率向上が必要です。本研究では、漢方薬の原料であるつる性の常緑樹木カギカズラと、抗がん剤原料を含有する鹿児島県奄美大島固有の絶滅危惧種ワダツミノキについて、組織培養によるクローン苗作製栽培技術の開発に取り組んでいます。また、組織培養は絶滅危惧種ワダツミノキの保全にも利用可能な技術です。
カギカズラの組織培養 ワダツミノキの組織培養
カギカズラの組織培養 ワダツミノキの組織培養

 

その他のプロジェクト

  • 単一細胞転写誘導システムが切り拓く木部細胞の細胞壁形成機構の解明(科研費基盤B,R1~R3)
  • ウイルスベクターを用いた針葉樹における遺伝子ノックアウト法の開発(科研費基盤C,R1~R3)
  • eQTL解析によるマツ材線虫病に対するクロマツの抵抗性機構の解明(基盤研究B,R1~3)
  • 国産のつる性薬用樹木カギカズラの生産技術の開発と機能性解明に基づく未利用資源の活用(イノベーション創出強化研究推進事業,R2-R4)
  • 有用林木における遺伝子組換え・組織培養が不要な精密育種法の確立(科研費基盤B,R3~R6)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:森林総合研究所林木育種センター育種企画課

〒319-1301 茨城県日立市十王町伊師3809-1

電話番号:0294-39-7002

FAX番号:0294-39-7306

Email:ikusyu@ffpri.affrc.go.jp