ホーム > 研究紹介 > 刊行物 > 林木育種情報

更新日:2024年8月23日

ここから本文です。

森林総合研究所林木育種センターの主な刊行物

林木育種情報

林木育種情報
No.46  2024.07
令和5年度白書の特集は「花粉と森林」!―関係者と連携して取組を推進―(PDF:421KB)
ヒノキの開花特性について(PDF:373KB)
カラマツエリートツリーの開花について(PDF:461KB)
採種園等における種子採取開始日の見直しに向けた調査委託事業(PDF:347KB)
林木遺伝子銀行110番ー貴重な樹木の後継樹の保存と里帰りー令和5年度の実績(PDF:360KB)
国民参加の森林づくりにより造成した「ガールスカウト・丸和早生樹の森」における早生樹植栽後3年間の成長(PDF:393KB)
IUFRO2024に参加して日本とケニアの育種事業の活動発表他(PDF:407KB)
バイオテクノロジーを活用したカラマツの増殖・育種技術の試み(PDF:616KB)
(PDF:1,151KB)
林木育種情報
No.45  2024.03
希少な林木遺伝資源の保存と野生復帰試験(PDF:5,703KB)
原種苗木の短期増産マニュアルの紹介(PDF:539KB)
林木育種に関する国際会議等への参加(PDF:500KB)
二次壁の層構造を制御する遺伝子の探索(PDF:580KB)
令和5年度に開発した優良品種(PDF:325KB)
令和5年度林木育種成果発表会を開催(PDF:509KB)
(PDF:6,649KB)
林木育種情報
No.44  2023.11
エリートツリーの開発と特定母樹による普及(PDF:421KB)
深層学習を用いたスギ花粉の発芽率測定の効率化(PDF:428KB)
コウヨウザンの産地試験の設定(PDF:385KB)
都道府県等への技術指導について(PDF:432KB)
高精度・制御可能な改良型ゲノム編集技術について(PDF:475KB)
林木育種事情調査 台湾の森林・林業事業及びテリハボクの共同研究状況(PDF:582KB)
(PDF:1,147KB)
林木育種情報
No.43  2023.07
「林木育種への期待の高まりに応えるために」~花粉症対策、森林吸収源対策への貢献~(PDF:796KB)
原種生産・配布の取組(PDF:1,104KB)
特定母樹の指定・配布状況について(PDF:747KB)
キハダの葉フェノロジーの産地間変異(PDF:1,108KB)
掌サイズのシークエンサーを用いたゲノム編集樹木の選抜(PDF:685KB)
日本全国の林地の林業採算性マトリクス評価技術の開発(PDF:759KB)
(PDF:2,309KB)
林木育種情報
No.42  2023.03
薬用樹木カギカズラの栽培と新たな利用技術開発に向けた取組み(PDF:835KB)
令和4年度に開発した優良品種(PDF:810KB)
スギ特定母樹等の原種苗木増産技術の開発(PDF:657KB)
優良なアカシア種間雑種クローンをベトナムで開発しました(PDF:711KB)
希少樹種オガサワラグワの自生地の実生の種・雑種判定(PDF:699KB)
令和4年度林木育種成果発表会を開催(PDF:701KB)
豆知識編 朝ドラで牧野富太郎博士が主人公(PDF:1,042KB)
(PDF:1,954KB)
林木育種情報
No.41  2022.11
海外林業協力における『能力』『関与』『共感』(PDF:468KB)
コンテナ苗による集団林造成(PDF:476KB)
エリートツリーの材質調査について(PDF:423KB)
シラカンバ冬芽の越冬メカニズム(PDF:498KB)
特定母樹の指定・配布状況について(PDF:372KB)
Webセミナー「薬用樹木の栽培と利用」を開催(PDF:454KB)
令和4年度林業研究・技術開発推進関東・中部ブロック会議育種分科会と関東地区特定母樹等普及促進会議等を開催ほか(PDF:461KB)
(PDF:1,185KB)
林木育種情報
No.40  2022.07
65年を振り返って -育種サイクルの短縮に向けた取組-(PDF:929KB)
早生樹チャンチンの増殖(PDF:2,453KB)
林木育種に関する国際会議等への参加(PDF:613KB)
原種生産・配布の取組(PDF:1,198KB)
成長の早いスギの植栽地での初期成長(PDF:628KB)
都道府県等への技術指導について(PDF:811KB)
異所的な維管束細胞誘導システムを用いた樹木の細胞壁形成過程で機能する分子機構へのアプローチ(PDF:802KB)
(PDF:4,324KB)

林木育種情報
No.39  2022.03

早生樹遺伝資源の利用促進に向けて(PDF:1,223KB)
令和3年度に開発した優良品種(PDF:882KB)
フクギ(Garcinia subelliptica)の挿し木苗生産の実用化について(PDF:692KB)
ヒノキの薬剤感受性に関する遺伝的特性(PDF:869KB)
林木遺伝子銀行110番-地域で親しまれている老樹の後継樹を後代に残す-(PDF:946KB)
令和3年度林木育種成果発表会を開催(PDF:665KB)
特定母樹等育成温室の紹介(PDF:823KB)

(PDF:2,881KB)

林木育種情報
No.38  2021.11

林木育種の成果の普及と育種技術のさらなる高度化(PDF:439KB)
次世代の作出に向けた非破壊的測定法によるスギ材質の選抜効率の検証(PDF:349KB)
カラマツ採穂木仕立ての取組(PDF:399KB)
「ガールスカウト・丸和早生樹の森」植樹祭~国民参加の早生樹の森林づくり~(PDF:470KB)
キハダ広域産地試験地(PDF:375KB)
ケニアJICAプロジェクト育種コンポーネントの成果(PDF:327KB)
(続)隣り合う細胞が辿る異なる運命~木部繊維は細胞壁の堆積量を感知する~(PDF:449KB)
林業研究・技術開発推進ブロック会議育種分科会と特定母樹等普及促進会議を開催(PDF:461KB)
【プレスリリース】世界初 スギのゲノム編集技術を開発-針葉樹の品種改良の期間を大幅に短縮する新技術として期待-(PDF:461KB
(PDF:1,327KB)

林木育種情報
No.37  2021.07

「新しい林業」と林木育種(PDF:855KB)
第5期中長期計画における森林総合研究所林木育種センターと森林バイオ研究センターの取組(PDF:1,327KB)
炭素貯留能力の高い造林樹種の効率的育種プロジェクト(PDF:643KB)
都道府県等への技術指導について(PDF:718KB)
スギ細胞へのタンパク質直接導入法の確立-ゲノム編集技術の効率化に向けて-(PDF:750KB)

(PDF:2,242KB)

林木育種情報
No.36  2021.03

遺伝子組換えとゲノム編集による無花粉スギの作出(PDF:458KB)
令和2年度に開発した優良品種(PDF:361KB)
気候変動に適応し、花粉発生源対策にも資する品種を開発するための育種技術の開発(PDF:329KB)
優れた造林特性を持つアカシア種間雑種クローンの開発(PDF:319KB)
生息域外保存コレクションを用いた絶滅危惧種オガサワラグワの種子の生産と凍結保存(PDF:343KB)
令和2年度 林木育種成果発表会を開催(PDF:343KB)

(PDF:884KB)

林木育種情報
No.35  2020.11

コロナ禍と業務(PDF:459KB)
無花粉スギ系統のカタログ化(PDF:358KB)
土を使わずミスト散水でさし穂を発根させる技術「エアざし」の開発(PDF:367KB)
早生広葉樹の育苗技術の開発に向けて-ユリノキ、チャンチンの効果的な種子精選方法-(PDF:557KB)
林木ジーンバンクに保存された種子の形質データの公開(PDF:350KB)
地元中学生が職場体験(PDF:398KB)
林業研究・技術開発推進ブロック会議育種分科会と特定母樹等普及促進会議を開催(PDF:439KB)
みどりの女神が林木育種センター、森林バイオ研究センターを視察(PDF:439KB)

(PDF:1,303KB)

林木育種情報
No.34  2020.07

研究成果の「橋渡し」の推進(PDF:759KB)
前方選抜による初期成長に優れた第二世代カラマツ品種の開発について(PDF:608KB)
ヒノキの管接ぎによるクローン増殖(PDF:577KB)
エリートツリー等の原種増産技術の開発事業(PDF:467KB)
薬用樹木「カギカズラ」の栽培・収穫技術体系の確立と未利用部位の活用に関するプロジェクトが始動(PDF:457KB)
「遺伝資源の配布」について(PDF:642KB)
海外研修員等の受入れについて(PDF:507KB)
特定母樹の取組状況について(PDF:655KB)

(PDF:1,931KB)

林木育種情報
No.33  2020.03

「センダン、ユリノキ、チャンチン」その先へ(PDF:874KB)
令和元年度に開発した優良品種(PDF:928KB)
スギさし木苗における根系形質の評価に関する取り組みについて(PDF:482KB)
海外育種事情調査(ソロモン諸島国コロンバンガラ島)(PDF:634KB)
奥会津森林生態系保護地域におけるブナ天然林の林分構造と動態(PDF:704KB)
生息域外保存を行ってきた絶滅危惧種オガサワラグワの保全の推進(PDF:611KB)
令和元年度林木育種成果発表会を開催(PDF:726KB)

(PDF:2,354KB)

林木育種情報
No.32  2019.11

林木育種にかかる技術開発及び成果普及の推進(PDF:931KB)
天皇皇后両陛下が森林総合研究所林木育種センターを初めて御視察されました(PDF:759KB)
原種苗の効率的な増殖のための施設整備(PDF:705KB)
ケニア林木育種プロジェクトの現状(PDF:706KB)
フィンランド自然資源研究所(Luke)との共同研究(PDF:685KB)
林木遺伝子銀行110番 ~「市毛小のアカマツ」と「奇跡の一本松」が里帰りしました~(PDF:767KB)
隣り合う細胞が辿る異なる運命~樹木の巨大性を支える木部繊維の新たな不思議~(PDF:717KB)
林業研究・技術開発推進ブロック会議育種分科会と特定母樹等普及促進会議を開催(PDF:772KB)
一般公開「親林の集い」を開催(PDF:772KB)

(PDF:1,568KB)

林木育種情報
No.31  2019.07

これからの育種 ~改元を機に再度考えてみた~(PDF:1,172KB)
コウヨザン研究の現状(PDF:1,095KB)
エリートツリー等の原種増産技術の開発事業―カラマツの増殖効率の改善―(PDF:758KB)
国際会議Plant and Animal Genome XXVIIに参加して(PDF:752KB)
オガサワラグワ里親計画(PDF:850KB)
林木育種事情調査(ミャンマー連邦共和国)(PDF:1,889KB)
スギのゲノム編集技術の確立に向けた取り組み(PDF:772KB)

(PDF:5,025KB)

林木育種情報
No.30  2019.03

林木育種におけるバイオテクノロジーの開発(PDF:897KB)
平成30年度に開発した優良品種(PDF:1,106KB)
人工育苗装置を利用したスギさし木苗増殖技術の開発(PDF:565KB)
スギにおける環境ストレス応答性の評価手法(PDF:576KB)
小笠原諸島返還50周年記念事業「オガグワの森プロジェクト」植樹会(PDF:1,086KB)
海外育種事情調査(ソロモン諸島国およびフィジー共和国)(PDF:668KB)
平成30 年度林木育種成果発表会を開催(PDF:934KB)
郵送しました冊子につきまして、8頁「平成30年度林木育種成果発表会を開催」の写真2と写真3が入れ替わっておりました。
訂正させていただくとともに深くお詫び申し上げます。

(PDF:3,686KB)

林木育種情報
No.29  2019.01

森林経営管理法、全国森林計画と林木育種の新たな対応(PDF:737KB)
成長の優れた無花粉スギ品種の早期開発のためのマーカー支援選抜(MAS)の事業化(PDF:777KB)
農林水産技術会議戦略的プロジェクト研究推進事業「成長に優れた苗木を活用した施業モデルの開発」について(PDF:773KB)
樹木種子の長期保存技術開発-ブナ種子の超低温保存-(PDF:438KB)
カラマツ育種情報交換会の開催について(PDF:467KB)
海外林木育種事情調査 中国コウヨウザン事情(PDF:777KB)
林業研究・技術開発推進ブロック会議育種分科会と特定母樹等普及促進会議を開催(PDF:813KB)
一般公開「親林の集い」を開催(PDF:813KB)

(PDF:2,307KB)

林木育種情報
No.28  2018.07

気候変動適応策としての海外との技術・研究協力の展開(PDF:633KB)
特定母樹の活用に向けて(PDF:758KB)
エリートツリー等の原種増産技術の開発に向けて(PDF:423KB)
アオダモの地理的変異の研究(PDF:435KB)
遺伝子組換えスギの隔離ほ場栽培試験の成果(PDF:511KB)
ゲノム育種推進拠点施設の整備(PDF:422KB)
「コウヨウザンの特性と増殖の手引き」を公表(PDF:511KB)

(PDF:1,660KB)

林木育種情報
No.27  2018.03

多様な樹種の優良種苗生産技術の開発に向けて(PDF:568KB)
平成29 年度に開発した優良品種(PDF:398KB)
マツノザイセンチュウ抵抗性品種開発技術高度化事業―より強い抵抗性マツの開発―(PDF:396KB)
薬用樹木「キハダ」について(PDF:393KB)
海外育種事情調査( ニュージーランド(NZ)及びオーストラリア(AU))(PDF:370KB)
国際学会Plant & Animal Genome XXVI に参加して(PDF:368KB)
林木育種事業60周年記念シンポジウムの開催(PDF:438KB)

(PDF:896KB)

林木育種情報
No.26  2018.01

林木育種事業60 周年を迎えて(PDF:1,561KB)
無花粉スギの種苗生産拡大に向けた技術開発(PDF:467KB)
アカマツ広域産地試験:植栽環境への適応性の解明に向けて(PDF:221KB)
林木遺伝資源所在地データベースの作成について(PDF:445KB)
「ケニアの林木育種プロジェクト」新たなステージへ(PDF:718KB)
国際会議IUFRO Tree Biotechnology 2017 に参加して(PDF:268KB)
スウェーデンで開催された国際会議IUFRO Seed Orchard(PDF:410KB)
林業研究・技術開発推進ブロック会議育種分科会と特定母樹等普及促進会議を開催(PDF:801KB)
一般公開「親林の集い」を開催(PDF:801KB)

(PDF:3,625KB)

林木育種情報
No.25  2017.07

中長期計画1年目の優良品種の開発等の成果(PDF:1,113KB)
第2世代抵抗性アカマツの開発(PDF:444KB)
東北育種場におけるカラマツ特定母樹に対する取組み(PDF:290KB)
「爽春」の無花粉遺伝子を高い精度で判定できるDNAマーカーの開発(PDF:264KB)
次世代シーケンサーを用いたSNPジェノタイピング(PDF:274KB)
海外林木育種事情調査 イギリス王立キュー植物園ミレニアムシードバンク(PDF:339KB)
スギ雄花着花特性検査の高度化事業の開始(PDF:407KB)
(PDF:2,419KB)
林木育種情報
No.24  2017.03
西表熱帯林育種技術園における技術開発(PDF:624KB)
平成28 年度に開発した新品種(PDF:578KB)
「コウヨウザン」について(2)(PDF:444KB)
イジュの開花習性について(PDF:406KB)
「アンヒドロビオシス」状態のスギ種子の高温・低温耐性(PDF:494KB)
新たな無花粉スギ品種「林育不稔1号」の開発(PDF:543KB)
平成28 年度林木育種成果発表会の開催(PDF:634KB)
(PDF:1,576KB)
林木育種情報
No.23  2017.01
「橋渡し」機能の強化について(PDF:535KB)
「コウヨウザン」について(1)(PDF:668KB)
海外育種事業調査(ヨーロッパの施設内採種園)(PDF:391KB)
ウイルスを利用した林木育種研究の試み(PDF:320KB)
カラマツの安定的種苗生産に向けた技術開発(PDF:449KB)
気候変動に適応するためのスギの育種技術開発(PDF:443KB)
林業研究・技術開発推進ブロック会議育種分科会と特定母樹等普及促進会議を開催(PDF:471KB)
一般公開「親林の集い」を開催(PDF:471KB)
(PDF:1,522KB)
林木育種情報
No.22  2016.07
森林・林業基本計画における林木育種と今後の対応(PDF:564KB)
森林総合研究所第4期中長期計画における林木育種センターと森林バイオ研究センターの取り組み(PDF:874KB)
特定母樹の指定・普及状況について(PDF:435KB)
寒冷な東北地方における抵抗性クロマツ苗木の安定供給(PDF:317KB)
テリハボクに関する台湾林業試験所との国際共同研究(PDF:509KB)
(PDF:1,656KB)
林木育種情報
No.21  2016.03
林業の成長産業化に向けて(PDF:643KB)
平成27 年度に開発した新品種(PDF:624KB)
林木遺伝資源の「見える化」について(PDF:725KB)
小さな発見から役立つ成果~Acacis tortilisの発芽促進手法~(PDF:685KB)
ゲノム編集技術:林木育種への利用にむけた  技術開発(2)(PDF:393KB)
遺伝子発現レベルからみたスギの環境適応(PDF:449KB)
平成27 年度林木育種成果発表会の開催(PDF:667KB)
(PDF:1,825KB)
林木育種情報
No.20  2016.01

年頭所感(PDF:585KB)
林野庁委託事業「マツノザイセンチュウ抵抗性品種開発技術高度化事業」(中間報告)(PDF:284KB)
カラマツ特定母樹の指定に向けた取り組み(PDF:487KB)
ゲノム編集:林木育種への利用にむけた技術開発(1)(PDF:442KB)
防風・防潮効果に優れたテリハボクの育種研究(PDF:496KB)
樹木の越冬メカニズムを利用して冬芽を-196℃で保存する(PDF:520KB)
林業研究・技術開発推進ブロック会議育種分科会と特定母樹普及促進会議を開催(PDF:429KB)
一般公開「親林の集い」を開催(PDF:429KB)
成果集の公表について(PDF:469KB)

(PDF:1,544KB)
林木育種情報
No.19  2015.07
気候変動への適応のための林木育種協力(PDF:620KB)
林野庁補助事業「造林木の生育環境への適応性の評価」の成果(PDF:440KB)
みどりの女神が林木育種センターを訪問(PDF:346KB)
エリートツリーのコンテナによる育苗試験について(PDF:341KB)
林木遺伝子銀行110番の取組み(PDF:364KB)
遺伝子組換え無花粉スギの隔離ほ場試験を開始(PDF:329KB)
フィンランド自然資源研究所との共同研究(PDF:316KB)
ケニアJICAプロジェクト研修員の受け入れ(PDF:404KB)
(PDF:1,149KB)
林木育種情報
No.18  2015.03
林木ジーンバンク事業の新たな展開(PDF:638KB)
アカマツにおける地域固有の遺伝変異の評価(PDF:579KB)
特定母樹の普及状況について(PDF:740KB)
平成26年度に開発した新品種(PDF:579KB)
イジュの開花期間と人工交配の取組(PDF:528KB)
木質の構造と遺伝子(2)(PDF:428KB)
平成26年度林木育種成果発表会を開催(PDF:823KB)
第4回林木育種技術戦略委員会を開催(PDF:823KB)
植物紹介「クロボウモドキ」(PDF:823KB)
(PDF:1,997KB)
林木育種情報
No.17  2015.01
林木育種におけるバイオテクノロジーの実用化(PDF:548KB)
東北育種基本区におけるエリートツリーの開発(PDF:445KB)
林木ジーンバンク事業収集・保存、特性評価戦略検討会について(PDF:411KB)
スギの器官別EST情報の統合(PDF:420KB)
木質の構造と遺伝子(1)(PDF:447KB)
ケニア国JICAプロジェクト研修員の受入(PDF:443KB)
開発品種のパンフレットを作成(PDF:443KB)
林業研究・技術開発推進ブロック会議育種分科会を開催(PDF:565KB)
植物紹介「クロビイタヤ」(PDF:565KB)
(PDF:1,267KB)
林木育種情報
No.16  2014.07

特定母樹の配布に向けて(PDF:657KB)
ヒノキのエリートツリーを開発(PDF:501KB)
特定母樹等開発品種の普及に向けた取組(PDF:508KB)
海岸防災林の再生への取組(PDF:663KB)
ワダツミノキの抗がん剤原料成分の含有率(PDF:597KB)
岐阜県群上市におけるユキバタツバキの検索・収集(PDF:523KB)
テリハボクの研究から見た島嶼樹木集団の遺伝的多様性の脆弱性(PDF:546KB)
ケニアから今年度も研修員を受け入れ/WOOD JOB!~神去なあなあ日常~公開記念キャンペーンに苗木提供/植物紹介「キリ」(PDF:745KB)

(PDF:1,870KB)
林木育種情報
No.15  2014.03
TREE  BREEDING  for  REDD+(PDF:604KB)
平成25年度に開発した新品種(PDF:672KB)
漢方生薬原料樹木カギカズラの組織培養(PDF:395KB)
環境条件からみた林木遺伝資源保存林の評価(PDF:434KB)
林木遺伝資源は様々な分野に活用されています(PDF:412KB)
西表熱帯林育種技術園への研修生受け入れ(PDF:505KB)
林木育種成果発表会、林木育種開発品種説明会を開催(PDF:599KB)
八重山諸島の植物紹介「イリオモテラン」(PDF:599KB)
(PDF:1,594KB)
林木育種情報
No.14  2014.01
特定母樹を活用した新しい山作りに向けて(PDF:509KB)
ゲノム解析などの先端技術を駆使した新しい林木育種をめざす(PDF:345KB)
地球温暖化に対応したアカマツの移植による保存(PDF:355KB)
間伐特借法の改正と特定母樹の指定(PDF:292KB)
「特定母樹」配布の流れ(PDF:247KB)
さまざまな「遺伝資源」を配布できます!(PDF:270KB)
ケニア国JICAプロジェクト研修員の受入れ(PDF:315KB)
林業研究・技術開発促進ブロック会議を開催
小笠原の植物紹介「ハハジマノボタン」(PDF:380KB)
(PDF:1,594KB)
林木育種情報
No.13  2013.07
林木遺伝資源の利用促進に向けたコアコレクションの選定(PDF:458KB)
遺伝子組換え技術によるスギの無花粉化(PDF:303KB)
阿武隈高地のモミ林木遺伝資源のモニタリング(PDF:324KB)
あなたの研究に「遺伝資源」を使ってみませんか(PDF:289KB)
林木育種技術講習会の紹介(PDF:292KB)
日中協力林木育種プロジェクトフォローアップセミナーへの参加(PDF:320KB)
ゲノム解析室の紹介(PDF:302KB)
お知らせ/小笠原の植物紹介(PDF:365KB)
(PDF:870KB)
林木育種情報
No.12  2013.03
法律により普及促進される「特に優良な種苗」
平成24年度に開発した新品種
先進国の林木育種事情の状況について
絶滅危惧薬用樹種ワダツミノキの成分と組織培養
DNA分析から考えるシラカンバの遺伝資源管理
平成24年度林木育種成果発表会を開催
(PDF:1,064KB)
林木育種情報
No.11  2013.01
年頭所感
効率的なコンテナ苗生産のための技術検討会
マツノザイセンチュウ抵抗性メカニズムの解明に向けて
林木育種におけるトレーサビリティシステムの開発
絶滅危惧種オガサワラグワの生育地以外での種子生産
ケニア国におけるJICAプロジェクト開始と研修生の受入
林木育種におけるDNA分析(8)
(PDF:2,378KB)
林木育種情報
No.10  2012.07
エリートツリー原種の配布について
海外林木育種事情調査報告(アメリカ南東部)
アカマツの地理的変異
太平洋共同体事務局との共同研究について
F2世代開発推進交雑温室の完成
林木育種におけるDNA分析技術(7)
インドネシア林業省総局長が視察
小笠原の植物紹介
(PDF:3,654KB) 
林木育種情報
No.9  2012.03
第2回「林木育種技術戦略委員会」の開催
平成23年度林木育種成果発表会、盛大に開催
平成23年度に開発した新品種
成長に優れた雄性不稔スギ開発に向けて
遺伝子組換え技術による無花粉スギの開発
阿武隈高地のモミ林木遺伝資源のモニタリング
期待に満ちたMelia volkensii育種事業
林木育種におけるDNA分析技術
(PDF:2,131KB)
林木育種情報
No.8  2012.01
福島県海岸マツ林再生に向けて
海外林木育種事情調査報告
エリートツリーの開発と普及の促進に向けて
遺伝子銀行110番の紹介
テリハボクとその研究のご紹介
林木育種におけるDNA分析技術(5)
(PDF:1,081KB)
林木育種情報
No.7 2011.07
マツ林の再生を願って
登呂遺跡の植栽木に選ばれた爽春
シラカンバの遺伝変異の解析
キルギスの紹介とちょっとだけ短期専門家
林木遺伝資源保存棟が完成
林木育種におけるDNA分析技術(4)
想定外と想像力
(PDF:1,190KB)
林木育種情報
No.6  2011.03
『林木育種センター』に求められるもの
今年度に開発した新品種
高速育種の推進に向けて
絶滅危惧種トガサワラの遺伝的多様性と地理的変異
ポルトガルにおけるマツノザイセンチュウ被害の現状視察
林木育種におけるDNA分析技術(3)
(PDF:1,123KB)
林木育種情報
No.5  2011.02
新たなステージに立つ林木育種
育種の新たな局面を示す次世代育種促進研究会の開催
ドイツ・フランスの林木育種事情調査
遺伝子組換え林木の環境影響評価
林木育種におけるDNA分析技術(2)
(PDF:853KB)
林木育種情報
No.4  2010.03
省力化林業に向くスギ・ヒノキ精英樹系統の選定
ニュージーランドの林木育種事業、研究の現状
林木におけるジーン・フロー研究
林木育種におけるDNA分析技術(1)
(PDF:638KB)
林木育種情報
No.3  2009.03
平成20年度に開発した新品種
東北育種基本区における新品種の開発
関東育種基本区における新品種の開発
関西育種基本区における新品種の開発
平成20年度に開発した新品種について(一覧表)
長野増殖保存園の本州産トウヒ類
ケニア共和国の林業と林木育種研究の現状
中国における足かけ10年間の林木育種の技術協力(3)
森林総合研究所の林木育種戦略
スポット 系統評価のための統計的手法(6)
(PDF:2,564KB) 
林木育種情報
No.2  2009.01
絶滅危惧種トガサワラの保全
二酸化炭素吸収・固定能力の優れたスギ品種の開発
スギ遺伝子組み換えの方法
早池峰に生育するアカエゾマツ南限集団とその遺伝的多様性
中国における足かけ10年間の林木育種の技術協力
大学生の就業体験実習を受け入れ
親林の集いを開催
特性表の公表
評価結果報告
スポット 統計評価のための統計的手法(5)
(PDF:1,167KB)
 林木育種情報
創刊号 2008.10
創刊にあたって
優れた雄性不稔スギの開発を目指して
遺伝資源保存林のモニタリング
インド ヒンドスタン平原における育種事情調査
ミャンマーにおけるチーク育種のコンサルティング
シリーズ採種(穂)園の経営(4)採穂園の管理
森林ボランティアによる次世代ヒノキ検定林の植栽
サマーサイエンスキャンプ2008報告
(PDF:2,205KB)  
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:森林総合研究所林木育種センター育種企画課 

〒319-1301 茨城県日立市十王町伊師3809-1

電話番号:0294-39-7002

FAX番号:0294-39-7306

Email:ikusyu@ffpri.affrc.go.jp