研究紹介 > トピックス > 職員の受賞・表彰 > 日本森林学会奨励賞(今村 直広)

更新日:2023年5月12日

ここから本文です。

日本森林学会奨励賞(今村 直広)

 

1.受賞名 日本森林学会奨励賞(受賞日:2023年3月25日)
2.受賞者の氏名、所属

今村 直広(北海道支所)

3.受賞理由

放射性セシウムと安定同位体セシウムを組み合わせることで、放射性セシウムの吸収過程を明らかにした研究が、独創性と将来性をもって学術的貢献をなしたと評価された。

4.受賞対象研究の紹介

放射能汚染地域での木材利用の将来展望を示すためには、樹木の放射性セシウム濃度の将来予測が不可欠であり、そのためには樹木の放射性セシウム吸収メカニズムの解明が欠かせない。本研究では、土壌にのみ由来する安定同位体セシウムの木材と土壌の濃度比に着目することで、土壌から吸収された放射性セシウムの吸収量を推定し、事故から5年間で表面吸収と経根吸収で同程度、放射性セシウムが吸収されたことを明らかにした。

【受賞論文】

Imamura N, Watanabe M, Manaka T (2021)

Estimation of the rate of 137Cs root uptake into stemwood of Japanese cedar using an isotopic approach.

Science of The Total Environment 755: 142478

DOI: 10.1016/j.scitotenv.2020.142478(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

所属課室:企画部広報普及科広報係

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8372

FAX番号:029-873-0844