文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

スギ赤枯病

病名:スギ赤枯病

病原菌:Cercospora sequoiae Ell. et Ev.
宿主:スギ、Cryptomeria japonica D.Don
症状:針葉、緑色主軸、小枝に褐色~暗褐色の病斑が形成される。主軸や小枝では、病斑がその部位を一周するとその上部が鮮やかな赤褐色に枯れる。スギ苗畑の重要病害で、赤枯病の防除なしにはスギの育苗は不可能である。実生苗は罹病しやすいが、さし木苗は品種により抵抗性に差異がある。罹病苗が造林されると林内でも感染する。赤枯病による主軸や小枝の胴枯れ型病斑は、造林後に溝腐病に進展する。
""

写真1:枝枯れ症状

""

写真2:赤枯病菌の胞子

お問い合わせ

所属課室:九州支所地域連携推進室 

〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪4-11-16

電話番号:096-343-3168

FAX番号:096-344-5054

Email:kyswebmaster@ml.affrc.go.jp