ここから本文です。
所属:コウチュウ目 タマムシ科 BUPRESTIDAE |
|
学名:Ovalisis vivata (Lewis) |
|
形態:成虫は体長7-13mmで美麗。幼虫は体全体が偏平で、タマムシ類に特徴的な小さい頭部と大きな胸部を持つ。 |
|
食樹:スギ、ヒノキ |
|
分布:本州・四国・九州・屋久島・台湾 |
|
生態:衰弱したスギ・ヒノキを加害し枯損させることがある。成虫は4月下旬から6月下旬に脱出し、成虫はスギやヒノキの針葉と枝を後食する。産卵は粗皮の割れ目に行われる。孵化した幼虫は内樹皮に食入し不規則に食い進むが、横方向に食害している例が多い。成熟した幼虫は樹皮下に蛹室を作るか、または材部に浅く穿入孔を作って蛹化する。 |
|
写真:食害中の幼虫 |
写真:成虫 |
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.