リグニンネットワーク
【地域リグニン資源開発ネットワーク】

Site Map
#eyecatch

御入会のメリット

  • リグニン利用に関する最新の情報の入手
  • 会員用セミナー、展示会などへの参加
  • サンプル入手やビジネスマッチングの情報提供

リグニンネットワーク【地域リグニン資源開発ネットワーク】入会スキーム

  1. 入会の意思を事務局にご連絡ください。(電話・メール等)
  2. 入会希望者に申込書を送付します。(メール)※
  3. 入会希望者が申込書に記入し、事務局に提出してください。(メール)
  4. 幹事会にて新規入会を承認後、入会者に連絡します。(メール)

※企業は「一般会員」となり法人として登録します。大学、地方独立行政法人、国立研究開発法人等の研究員の方には「研究会員」となり個人で登録します。中央官公庁、都道府県、市町村等の行政関係の方は「特別会員」となり組織・団体として登録します。

 令和4年2月21日に開催された、リグニンネットワーク臨時総会において運営規則の改定が議決され、一般会員からは会費を徴収することとなりました。年額48,000円(消費税を含む。)となります。
10月以降に入会した一般会員の当該年度の会費は24,000円(消費税を含む。)とします。

連絡先

リグニンネットワーク事務局

国立研究開発法人 森林研究・整備機構
森林総合研究所 新素材研究拠点内
〒305-8687 茨城県つくば市松の里1
E-mail: lignin-net[at]ml.affrc.go.jp(上記、[at]を @ にしてお送りください)

当活動に関する寄付金(使途特定寄付金)を御検討される方はご確認ください。
寄付金(使途特定寄付金)

リグニンネットワーク紹介2019年版 [YouTube外部リンク]