研究紹介 > トピックス > ニュース > ニュース 2018年 > 平成30年度(後期)森林講座

更新日:2018年8月31日

ここから本文です。

平成30年度(後期)森林講座

多摩森林科学園において下記スケジュールで森林講座を開講します。

森林総合研究所で得られた研究の成果を分かりやすく解説します。

 

平成30年10月6日(土曜日)
「木材が人にもたらすリラックス効果」
木材の香りや手触り・足触りは「心地よい」と言われますが、私たちの脳や体にどのような影響をもたらしているのでしょうか。木材の持つリラックス効果についてご紹介します。
池井 晴美(構造利用研究領域)

 

平成30年11月10日(土曜日)
「スギやヒノキの幹の形は葉の量で決まる」
樹木の幹は年輪を作りながら毎年太っていきます。林業では葉の量を調節して木材として使いやすい幹の形を作ってきました。スギやヒノキの幹の成長の仕組みをご紹介します。
荒木 眞岳(植物生態研究領域)

 

平成30年12月8日(土曜日)
「森林は二酸化炭素を吸っている?吐いている?」
森林は二酸化炭素(CO2)を吸収すると同時にCO2を放出しており、両者のバランスを18年にわたって観測してきました。その方法と観測結果をご紹介します。
安田 幸生(森林防災研究領域)

 

平成31年2月15日(金曜日)
「樹木もストレスを受ける!?」
高温や乾燥など環境ストレスが樹木に与える影響と、それらに対する樹木側の適応法を解説するとともに、遺伝子組換えによるストレス耐性樹木の開発をご紹介します。
横田 智(樹木分子遺伝研究領域)

 

平成31年3月16日(土曜日)
「災害調査に使われる最新技術」
航空レーザー測量、UAV(ドローン)空撮および3D解析、衛星データの干渉SAR解析など、最近の災害調査で使用される最新技術についてご紹介します。
村上 亘(森林防災研究領域)


平成30年度(後期)森林講座のチラシ表

平成30年度(後期)森林講座チラシ裏
(案内チラシはこちらから)(PDF:1,094KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

多摩森林科学園
〒193-0843
東京都八王子市廿里町1833-81
電話番号:042-661-1121
E-mail:shinrinkouza@ffpri.affrc.go.jp