研究紹介 > トピックス > ニュース > ニュース 2023年 > 「木の酒研究棟完成見学会」を開催しました
更新日:2023年8月24日
ここから本文です。
2023年8月9日(水曜日)、13時30分より森林総合研究所(茨城県つくば市)にて「木の酒研究棟完成見学会」を開催しました。
この見学会は、木材が原料である「木の酒」を造る世界初の技術を開発してきた「木の酒」研究をさらに発展させるべく森林総合研究所が建設を進めてきた木の酒研究棟(正式名称:木質バイオマス変換新技術研究棟)が完成したことを受け、関係者ならびに報道関係者を対象として「木の酒」研究の現状と今後の展望を説明することを目的に行いました。
はじめに、大会議室にて、主に下記について説明しました。
![]() 浅野所長挨拶(左から浅野所長、大塚主任研究員) |
![]() 大塚主任研究員による「木の酒」研究解説 |
その後、会場を移し、木の酒研究棟見学、「木の酒」香り体験会を開催しました。それぞれの会場にて多くの質疑応答があり、盛況のうちに見学会を終えました。
![]() 木の酒研究棟見学での野尻研究専門員による製造工程、装置の説明 |
![]() 「木の酒」香り体験会 |
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.