研究紹介 > 研究組織 > 木材研究部門 > 森林資源化学研究領域

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

森林資源化学研究領域

化学的・生物学的手法により、多糖類、リグニン、抽出成分の機能および機能性材料への変換特性解明、それらを活かしたマテリアルおよびエネルギー利用技術、さらには環境修復技術を開発するための研究を行っています。

研究員

【森林資源化学研究領域】

<キーワード>

橋田 光 外部リンク用アイコン(領域長)

抽出成分、樹皮、タンニン

中村 雅哉 外部リンク用アイコン(研究専門員)

リグニン生分解、リグニン分解微生物、プラットフォームケミカル、微生物環境浄化
眞柄 謙吾(研究専門員)
 

菱川 裕香子 外部リンク用アイコン(研究専門員)

木質資源、セルロース、水素結合

野尻昌信 外部リンク用アイコン(研究専門員)

木質バイオマス、セルラーゼ、セルロース、糖化、木の酒

【生物的変換担当チーム】

 

澁谷 源 外部リンク用アイコン(チーム長)

プロテオーム解析、酵素利用、酵素糖化、木質バイオマス利用
【樹木天然物化学担当チーム】  

河村 文郎 外部リンク用アイコン(チーム長)

抽出成分、生物活性、木樽、フェノール性成分
【材料化学特性担当チーム】  

杉元 倫子 外部リンク用アイコン(チーム長)

木材化学、リグニン、未利用バイオマス
【多糖類化学研究室】

 

下川 知子 外部リンク用アイコン(室長)

糖質資源利用、ナノセルロース、ヘミセルロース、きのこ

戸川 英二 外部リンク用アイコン(主任研究員)

セルロース、有機-無機ハイブリッド、アルコキシシラン、表面改質

田仲 玲奈 外部リンク用アイコン(主任研究員)

ナノセルロース、レオロジー

久住 亮介 外部リンク用アイコン(主任研究員)

セルロース系多糖、化学的改質、構造・機能制御、磁場応用

宮城 一真 外部リンク用アイコン(研究員)

セルロース誘導体、液晶、ポリマーブレンド

【木材化学研究室】

 

池田 努 外部リンク用アイコン(室長)

バイオリファイナリー、木質資源、木材化学、紙・パルプ

髙橋 史帆 外部リンク用アイコン(主任研究員)

リグニン、バイオリファイナリー、凝集・分散、蒸解・漂白

髙田 依里 外部リンク用アイコン(主任研究員)

バイオリファイナリー、リグニン、加溶媒分解、バイオマス変換

谷藤 渓詩 外部リンク用アイコン(主任研究員)

バイオエコノミー、リグニン、バイオマス利用の化学、蒸解・漂白

ネー ティティ 外部リンク用アイコン(併任)

リグニン、加溶媒分解、炭素材料、セルロース

大橋 康典 外部リンク用アイコン(併任)

リグニン樹脂、バイオリファイナリー、選択的リグニン分解、製造プロセス
【樹木抽出成分研究室】

 

松井 直之 外部リンク用アイコン(室長)

抽出成分、精油、抗酸化活性

塙 藤徳 外部リンク用アイコン(主任研究員)

バイオマス、高効率燃焼、木造省エネ住宅、天然物有機化学

牧野 礼 外部リンク用アイコン(主任研究員)

抽出成分、樹皮、タンニン、抗酸化能

楠本 倫久 外部リンク用アイコン(主任研究員)

樹脂、精油、テルペン、香気、化学生態、木の酒

森川 卓哉 外部リンク用アイコン(主任研究員)

抽出成分、木と食、香気

菱山 正二郎 外部リンク用アイコン(併任)

抽出成分、リグナン、ノルリグナン

【微生物工学研究室】

 

高野 麻理子 外部リンク用アイコン(室長)

白色腐朽菌、リグニン、Phanerochaete、マンガンペルオキシダーゼ

山口 宗義 外部リンク用アイコン(主任研究員)

マツタケ、バイオマス定量、微生物動態

大塚 祐一郎 外部リンク用アイコン(主任研究員)

リグニン、発酵、代謝工学、プラットフォームケミカル

鈴木 悠造 外部リンク用アイコン(主任研究員)

リグニン分解微生物、木の酒、微生物環境浄化

荒木 拓馬 外部リンク用アイコン(研究員)

リグニン、リグニン分解微生物、代謝工学、有用物質生産

 

写真1:セルロースと無機物質を様々な割合で複合化して作製したフィルム
セルロースと無機物質を様々な割合で複合化して作製したフィルム

 

 樹木抽出成分研究室の主な研究内容

写真2:樹木抽出成分研究室の主な研究内容

写真3:リグニン分解微生物

研究内容

  • 木質バイオマスマテリアルの社会実装に向けた多糖類成分利用技術の開発(実施課題2エa1)
    木材多糖類成分からの環境調和型素材の製造・利用技術開発および社会実装の拡大に向けた研究
  • 木質バイオマスマテリアルの社会実装に向けたリグニン利用技術の開発(実施課題2エa2)
    単離リグニンの構造・単離・利用研究および化学的・生物的変換による石油代替素材の開発研究
  • 生活環境改善に向けた抽出成分利用技術の開発(実施課題2エa3)
    樹木抽出成分の機能を利用した生活環境向上技術の開発と実用化に向けた高効率抽出法の開発

主なプロジェクト

  • 木の酒の社会実装に向けた製造プロセスの開発と山村地域での事業条件の検討(R4~R6、イノベーション創出強化研究推進事業)
  • 針葉樹樹皮のエシカルプラスチック等への原料化(R4~R8、みどりの食料システム戦略実現技術開発・実証事業のうち農林水産研究の推進)
  • 三次元磁場配向NMRによるセルロース生合成機構の全容解明(R4〜R10、創発的研究支援事業)