研究紹介 > トピックス > 研究広報特設サイト > 生物多様性研究とIPBESへの貢献

更新日:2025年5月12日

ここから本文です。

生物多様性研究とIPBESへの貢献

生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学—政策プラットフォーム(IPBES: Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services)は、科学的なエビデンスに基づく政策提言を目的としています。様々な分野の専門家が、森林を始めとする生態系の現状や将来、農林水産業や民間企業、市民を含む様々なステークホルダーの効果的な連携などについて分析し、持続可能な社会への寄与を目指しています。
ここではIPBESの概要を示すとともに、森林総合研究所におけるIPBESの活動への貢献を示していきます。

alt=" " alt=" "

出典元:環境省

Photo by IISD/ENB | Diego Noguera

IPBESの概要

IPBES(イプベス)は生物多様性と生態系サービスに関する政策課題について、科学と政策の関係性を強化する目的で2012年4月に設立された政府間組織です。2025年4月時点で150の国・地域が参加しており、事務局はドイツ・ボンに設置されています。気候変動に関する政府間パネル(IPCC: Intergovernmental Panel on Climate Change)をモデルとしており、その代表的な活動は評価報告書の作成です。これまで、地球規模評価報告書、4つの地域評価報告書、6つのテーマ別評価報告書、2つの方法論評価報告書、2つのワークショップ報告書を公表しており、今後も毎年1~2件の評価報告書を公表する計画です(下表)。評価報告書は生物多様性条約の目標策定や他の関連条約(例:砂漠化対処条約、ワシントン条約、ラムサール条約)に基づく国際的な取り組み、各国の環境政策などに活用されています。

表:IPBESが公表した、または作成を計画している評価報告書やワークショップ報告書。評価報告書には、地球規模・地域、テーマ別、方法論の3種類がある(下線は2025年4月時点で公表済み)。

カテゴリ 第1期作業計画(2014—2018) 第2期作業計画(2019—2030)

地球規模・地域

地球規模評価

第2次地球規模評価

(地域評価)

  • アジア・オセアニア
  • 南北アメリカ
  • アフリカ
  • ヨーロッパ・中央アジア
 
テーマ別 花粉媒介者、花粉媒介及び食料生産 生物多様性、水、食料及び健康の間の相互関係(ネクサス)
土地劣化と再生 生物多様性の損失の根本的要因、変革の決定要因及び生物多様性の2050ビジョン達成のためのオプション(社会変革)
野生種の持続可能な利用  
侵略的外来種とその管理  
方法論 シナリオとモデル 生物多様性及び自然の寄与に係るビジネスの影響と依存度
自然とその恵みに関する多様な価値観の概念化 生物多様性と自然の寄与のモニタリング
  生物多様性が包含された統合的空間計画と生態系の連結性
その他   生物多様性とパンデミックに関するワークショップ報告書
  生物多様性と気候変動に関するIPBES-IPCC合同ワークショップ報告書

評価報告書とは異なり、IPBES総会で政策決定者向け要約(SPM: Summary for Policymakers)の交渉・採択を経ないで公表されたワークショップ報告書など。

森林総合研究所の生物多様性研究とIPBESへの貢献

先に示した評価報告書やテーマ別報告書の内容からは、生物多様性の保全を考える上で森林だけではなく、農地や都市などの生態系と人との関わり合いがいかに重要なのかが見えてきます。森林総合研究所では、国内外の森林生態系を中心に植物や昆虫などの生物多様性に関する研究を実施してきましたが、加えて、シナリオ分析やモデリングを含む様々な手法を用いて、気候変動(緩和や適応)、生態系の変化(生物多様性)、社会変革(生活の質やウェルビーングも含む)の関係を明らかにする研究も展開しています。気候変動による環境の変化や人の活動が生物多様性に与える影響は大きく、その解決には幅広い専門知識の集約が必要となっており、国内外の研究者と共同で研究を進めています。

【プレスリリースに見る最近の研究成果】

また、上記以外の研究の成果についても、その一部はHPの研究成果でご覧いただけます。そしてこれら学術論文の一部は、IPBESが作成した報告書等に引用されており、科学的知見の向上にも寄与しています。

森林総合研究所では、これまで下記5名の代表執筆者(Lead Author)と1名のレビュー編集者(Review Editor)が評価報告書の作成に携わっています。

 IPBES関係のイベント

【動画】

【プログラム】

IPBESに関連するリンク

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。