文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

ヘラノキ

和名:ヘラノキ
所属:シナノキ科 シナノキ属
学名:Tilia kiusiana Makino et Shirasawa
特性:落葉高木。枝は多く分かれてととのっている。葉は互生。ゆがんだ卵形。上面はざらざらして不斉の細鋸歯がある。枝先の葉腋に、淡黄色の5弁花を多数下向きに開く。集散花序をなす。狭舌形の葉状をした苞をつけた核果。小球形。
分布:本州(奈良県、中国地方西部)、四国、九州
用途:内皮をヘラ皮と称して繊維を利用する。庭木。
備考:主幹が直立して樹の姿がととのっている。秋には黄色し庭木としては1級といわれている。立田山の裏側の民有地に大木がある。支所のものも結実する。さし木ができる。
開花時期:7月
果実成熟期:10月
写真上:
写真下:

ヘラノキの花

ヘラノキの葉

お問い合わせ

所属課室:九州支所地域連携推進室 

〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪4-11-16

電話番号:096-343-3168

FAX番号:096-344-5054

Email:kyswebmaster@ml.affrc.go.jp