ホーム > 研究紹介 > トピックス > プレスリリース > プレスリリース 2021年 > 改質リグニン製造実証プラントの竣⼯ ―⽊材由来の新素材「改質リグニン」の実⽤化へ―
ここから本文です。
2021年6月9日
株式会社リグノマテリア
国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所
東京⼯科⼤学
マナック株式会社
株式会社エルアンドコージー
宮の郷バイオマス有限責任事業組合
ネオマテリア株式会社
この度、株式会社リグノマテリア(所在地︓東京都新宿区四⾕3-2-2、代表取締役社⻑︓三浦善司)を中⼼とする共同事業体は、⽊材由来の新素材「改質リグニン」の安定⽣産を実証するプラントを竣⼯いたします。
改質リグニンは国⽴研究開発法⼈森林研究・整備機構森林総合研究所で開発された⽊材由来の新素材で、耐熱性などの⾼い性能に加え、⽯油化学製品では達成できない環境適合性を併せ持つこれまでにない⼯業材料として注⽬されています。また、⽇本のスギから効率的かつ安定的に製造できるため、国内の中⼭間地域を豊かにする新産業創出の観点からも期待されています。
この実証プラントは、改質リグニンの安定⽣産を実証する世界初のプラントで、林野庁の補助事業「林業分野における新技術推進対策のうち⽊質新素材による新産業創出事業(地域資源を活⽤した改質リグニン製造産業のモデル開発)」により、7機関からなる共同事業体(株式会社リグノマテリア、国⽴研究開発法⼈森林研究・整備機構森林総合研究所、東京⼯科⼤学、マナック株式会社、株式会社エルアンドコージー、宮の郷バイオマス有限責任事業組合、ネオマテリア株式会社)が取り組んだものです。
つきましては本内容について、7機関共同プレス発表を開催すると共に、竣⼯式、⾒学会を開催いたします。ご多⽤中のこととは存じますが、是⾮この機会にご取材賜りたくご案内申し上げます。
【発表日時】令和3年6⽉30⽇ 10時30分〜(受付開始9時30分〜)
【場所】茨城県常陸太⽥市宮の郷町473-41
【出席予定者】
株式会社リグノマテリア 代表取締役 社⻑ 三浦 善司
国⽴研究開発法⼈森林研究・整備機構 理事⻑ 浅野 透
国⽴研究開発法⼈森林研究・整備機構森林総合研究所 新素材研究拠点⻑/リグニンネットワーク代表 ⼭⽥ ⻯彦
東京⼯科⼤学 教授/⼯学部⻑ ⼭下 俊
マナック株式会社 代表取締役社⻑ 村⽥ 耕也
株式会社エルアンドコージー 代表取締役 冨⽥ 雅浩
宮の郷バイオマス有限責任事業組合 代表者 ⾙瀬 研⼆
ネオマテリア株式会社 代表取締役 増⾕ ⼀成
【特記事項】
1)10時〜10時30分までは神事を⾏いその後、記者発表となります。
2)竣⼯のテープカットは11時頃、その後、⼯場内を御案内します(⾒学会)。
3)⾒学会のあと、関係者による技術の紹介を⾏うと共に、御質問を受けます(午後1時まで)。
4)同⽇の正午から、リグニンネットワーク主催の公開セミナーとして、関連する技術紹介コンテンツをYouTube リグニンネットワークチャンネルで公開します(7⽉30⽇まで⼀般公開)。
特設サイト︓https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/matechem/special210630.html
【注意事項】
新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着⽤をお願いします。⼿指⽤アルコール消毒液を設置しておりますのでご利⽤ください。状況により、同時に⼯場内に⼊る⼈数を制限させていただくこともありますが、御了承ください。
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.