森林総合研究所について > 公開情報 > 交付金プロジェクトの評価 > 平成14年度交付金プロジェクト研究課題評価結果

更新日:2010年5月11日

ここから本文です。

平成14年度交付金プロジェクト研究課題評価結果

 

平成14年度森林総合研究所交付金プロジェクト研究課題一覧
区分 プロジェクト名 期間 主査(所属)
終了課題
特別研究 機能性付与のための木材炭化技術及び評価技術の開発 平10~14 西田篤實
(樹木化学研究領域長)
特別研究 森林、海洋等におけるCO2 収支の評価の高度化(森林部門) 平11~14 佐々朋幸
(研究管理官)
継続課題
特別研究 性能規定化に対応した国産材による高信頼性構造材の開発調査 平11~15 藤原 勝敏
(加工技術研究領域長)
特別研究 森林の適正管理に係わる野生動物のアダプティブマネージメントの適用 平12~16 北原 英治
(野生動物研究領域長)
特別研究 酸性雨等の森林・渓流への影響モニタリング 平12~16 加藤 正樹
(立地環境研究領域長)
特別研究 国産材利用の為の地域と共同した加工技術の開発及びデータベースの構築 平12~16 久田 卓興
(研究管理官)
特別研究 スギ材の革新的高速乾燥システムの開発 平12~16 久田 卓興
(研究管理官)
特別研究 国際的基準に基づいた生物多様性及び森林の健全性評価手法の開発 平12~16 大河内 勇
(森林昆虫研究領域チーム長)
特別研究 木質建材から放散される揮発性有機化合物の評価と快適性増進効果の解明 平14~16 海老原 徹
(研究管理官)
特別研究 渓畔林の環境保全機能の解析と評価手法の開発調査 平13~17 河合 英二
(気象環境研究領域)
特別研究 林業機械のテレコントロールシステムの開発 平13~17 井上 源基
(林業機械研究領域長)
特別研究 サビマダラオオホソカタムシを利用したマツノマダラカミキリ防除技術の開発 平14~18 田畑 勝洋
(研究管理官)
平成15年度開始課題
交付金プロジェクトI CO2フラックス観測の深化とモデル化による森林生態系炭素収支量の高度評価 平15~17 沢田 治雄
(研究管理官)
交付金プロジェクトI 南洋材の樹種識別及び産地特定の技術の開発 平15~19 田崎 清
(研究管理官)
交付金プロジェクトI 針葉樹人工一斉林の針広混交林化誘導手法開発のための基礎的データセットの作成 平15~17 佐々 朋幸
(研究管理官)
交付金プロジェクトI 森林・林業の資源的、社会経済的長期見通し手法の開発 平15~17 鶴 助治
(林業経営・政策研究領域長)

 

 

お問い合わせ

所属課室:企画部研究管理科研究安全管理室

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1