文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 研究紹介 > トピックス > アーカイブ > アーカイブ > 過去のお知らせ> 平成26年度(10月~3月)

更新日:2017年4月6日

ここから本文です。

過去のお知らせ

平成26年度

 10月~3月

お知らせ

カラマツ下刈り省略の注意点 -植栽初期に十分な下刈りを-(PDF:1,343KB)

タケノコの出荷制限解除に向けた竹林のセシウム除去方法の提案(PDF:827KB)




  • 研究紹介 > 研究発表会等 > もりゼミ】  終了しました。
    【タイトル】産学官連携推進調整監の役割と低コスト再造林技術の普及
    【日     時】平成27年3月23日(月曜日)午後3時から
    【場     所】東北支所 会議室
    【話題提供者】松本  和馬 (森林総研 東北支所 産学官連携推進調整監)  (平成27年3月16日掲載)  (平成27年3月23日掲載)













(平成26年12月25日掲載)












  • 多数のご来場ありがとうございました。  (平成26年11月11日掲載)
  • 【研究紹介 > 研究発表会等 > セミナー】 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 「東北地方の多雪環境に適した低コスト再造林システムの開発」
    • 実践報告セミナー 「実施してみた東北の低コスト再造林」 
    • 主 催:独立行政法人 森林総合研究所
      • 東北支所
      • 林木育種センター東北育種場
    • 共 催:
      • 農林水産省 林野庁 東北森林管理局
      • 秋田県
    • 日 時:平成26年11月10日(月曜日) 13時30分-17時00分
    • 場 所:東北森林管理局 大会議室
    • 定 員:先着150名  (申込は、「参加申込書(PDF:33KB)」を11月5日(水曜日)までに郵送(必着)またはファックスでお送りください。)

          (平成26年10月12日掲載)



(平成26年10月8日掲載)


  • 多数のご来場ありがとうございました。  (平成26年10月18日掲載)
  • 【業務紹介 > アーカイブ > 一般公開】  一般公開
    • 日  程 : 平成26年10月18日(土曜日)10時00分−15時30分
    • 会  場 : 森林総合研究所 東北支所 (岩手県盛岡市下厨川字鍋屋敷92-25)
    • 主  催 : 独立行政法人 森林総合研究所
      • 東北支所
      • 林木育種センター東北育種場
      • 森林農地整備センター 東北北海道整備局 盛岡水源林管理事務所

        マツノザイセンチュウ抵抗性品種。林木遺伝子銀行110番。クラフトコーナー。水源林の働きー豊かな未来のためにー。野外自然観察会ー身近な生きものの生態と民俗的利用ー。森の土は水をきれいにする?。工作して、樹木を測ろう!。野生動物を追っかけろ!。線虫の釣り方、数え方。苗木プレゼント。森のカフェ。ミニ講演会「ササのユニークな生態とその管理・利用」。農産物等販売(東北農研消費生活協同組合による出店(野菜、果物、ジュース等の販売))

        入場無料、予約不要    (平成26年9月5日掲載)    案内チラシ(PDF:1,117KB)  (平成26年9月16日掲載)    来場者用パンフレット(PDF:2,364KB)(平成26年10月16日掲載)



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:東北支所地域連携推進室 

〒020-0123 岩手県盛岡市下厨川字鍋屋敷92-25

電話番号:019-641-2150 (代)

FAX番号:019-641-6747

Email:www-thk@ffpri.affrc.go.jp