ホーム > 情報一覧
更新日:2024年9月30日
ここから本文です。
2024年9月30日 「環境報告書2024」を公開
2024年9月27日 四国の森の新たな外来鳥・サンジャク —西部に広く定着、東部にも多くの生息適地—
2024年9月27日 季刊森林総研No.66「特集:炭素中立(カーボンニュートラル)と自然再興(ネイチャーポジティブ)を結ぶ鍵」を発行
2024年9月25日 第1回成果発表シンポジウム「カーボンニュートラルへの貢献に向けて炭素貯留能力に優れたスギの育種をどのように高度化するか」の開催について(2024年11月26日開催)
2024年9月25日 第27回「親林の集い(しんりんのつどい)」開催のお知らせ(2024年10月19日開催)
2024年9月10日 「季刊水源林 第14号」を発行
2024年9月6日 土と作物を守る防風林の効果を畑の畝の形から可視化 —ドローンやiPadで高精細かつ簡便な効果把握が可能に—
2024年9月5日 成果報告会「家具・内装用木材の国産材への転換に向けて —国産未活用広葉樹材の加工・利用技術開発—」
2024年8月29日 2024年度 森林総合研究所公開講演会「生物機能を活用した木材の利用 —酵素および微生物機能を活用した木材の新しい利用技術—」開催のお知らせ
2024年8月28日 おっぱいの数と子どもの数 —春に少なく夏に多いニホンモモンガの子の数—
2024年8月23日 「林木育種情報 No.46」を発行
2024年8月8日 FORESTRISE 2024(第4回次世代森林産業展)に出展します(2024年9月18日~9月20日開催)
2024年6月28日 森林総合研究所 夏の一般公開2024開催!(6月28日(金曜日)申込開始)(2024年7月26日開催)
2024年6月28日 「季刊水源林 第13号」を発行
2024年6月24日 季刊森林総研No.65「特集:微生物で木材を大変身!」を発行
2024年6月20日 「森林保険だよりNo.35」を発行
2024年5月28日 森林産業コミュニティ・ネットワーク(FICoN)第10回ウェブ検討会 ~中大規模木造建築における国産材の利用促進に向けて~(2024年7月4日開催)
2024年5月16日 過去77年間の小笠原諸島の植生変化を解明 —過去の人為的攪乱の履歴が、生態系の復元可能性に影響—
2024年4月22日 公開シンポジウム「地球の肺を守ろう~世界三大熱帯林の現状及び課題、その保全策について理解を深める~」(2024年5月20日開催)
2024年4月5日 きのこ原木の放射性セシウム濃度が調査区内でどのようにばらつくのかを解明 —放射性セシウム濃度の予測に重要な基盤情報—
2024年3月22日 季刊森林総研No.64「特集:世界遺産の森で共に生きる」を発行
2024年3月21日 「森林保険だよりNo.34」を発行
2024年3月12日 間伐によるスギ林の蒸散量の減少は数年で元に戻る —幹の中を上昇する樹液の速さの増大がカギ—
2024年3月8日 「季刊水源林 第12号」を発行
2024年3月5日 里山の赤トンボが生息地ネットワークを形成するための地理的条件を解明 —保全に必要な生息地同士のつながりを再生するために—
2024年1月29日 国産白トリュフを継続的に発生させることに成功した
2024年1月19日 「森林保険だよりNo.33」を発行
2024年1月17日 森林産業コミュニティ・ネットワーク(FICoN)第9回ウェブ検討会~「森林サービス産業」の地域への展開~(2024年2月22日開催)
2024年1月11日 令和5年度林木育種成果発表会の開催について(2024年2月1日開催)
2024年1月11日 令和6年能登半島地震の被災についてお見舞い申し上げます
2024年1月4日 SATテクノロジー・ショーケース2024に出展します(2024年1月25日開催)
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.