更新日:2020年3月25日

ここから本文です。

林木遺伝資源連絡会 -樹木の遺伝資源に関する情報・意見交換・技術の研鑽-

目的・活動 会 則 会 誌 リンク

 トピックス

目的・活動

連絡会の目的

連絡会は、会員相互の連携を図り、林木遺伝資源に関する情報や意見の交換、技術の研鑽等を行い、我が国における林木遺伝資源の確保、保全及び特性評価の推進に寄与することを目的としています。

 

会員資格及び組織

連絡会には、連絡会の目的に賛同する方(個人) であれば、参加していただくことができます。また、国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター所長が代表を務めています。

 

活動内容

主な活動内容は、次のことを進めることとしています。
① 林木遺伝資源に関する情報の交換及び意見交換
② 林木遺伝資源に関する技術の研鑽
③ 会誌の発行による会員への情報提供
 

入会について

我が国の林木遺伝資源の保存、保全、利用やそれらに関連する研究の一層の発展のためには、より多くの方々にご参加をいただき、林木遺伝資源について理解していただく必要があります。この会自体は、林木遺伝資源の収集や保存などの事業や研究などを直接実施するものではありませんが、ソフト面でそれらの事業や研究の発展を支えていくものです。それぞれの会員の保有されている林木遺伝資源(公表しないものを除く。)のデータベース化とその情報の提供、林木遺伝資源に関する情報や意見の交換などを行っていくものです。会費は無料です。

入会を希望される方は、メールidensigen@ffpri.affrc.go.jpでお申し込み下さい。件名を「林木遺伝資源連絡会入会希望」とし、本文に、所属機関名、ご職名、お名前、住所、電話番号等を記入して下さい。 本ページ下のお問い合わせフォームもご利用できます(この際も件名を「林木遺伝資源連絡会入会希望」等としてください)。

 

【連絡会の入会に関する問い合わせ先:事務局】
森林総合研究所林木育種センター遺 伝 資 源 部   TEL 0294-39-7048

 

林木遺伝資源連絡会会則

 名称及び目的

1 本会は、林木遺伝資源連絡会(以下「連絡会」という。)と称し、会員相互の連携を図り、林木遺伝資源に関する情報や意見の交換、技術の研鑽等を行い、我が国における林木遺伝資源の確保、保全及び特性評価の推進に寄与することを目的とする。

 

活動

2 連絡会は、本則1の目的を達成するため、次の活動を行う。
  (1)林木遺伝資源に関する情報の交換及び意見交換
  (2)林木遺伝資源に関する技術の研鑽
  (3)会員に対する情報提供
 

会員

3 連絡会の会員は、連絡会の目的に賛同する者とする。
 

組織

4 連絡会に代表を置く。代表は、国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター所長とする。

 

連絡会の事務

5 連絡会の事務は、国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター遺伝資源部が行うものとする

 

個人情報の取扱い

 6 連絡会に係る情報の配信先と個人情報の取扱いは、個人情報に関する法令を遵守するとともに適正に管理し、本則1の目的以外に利用しない。

 

   付則 この会則は平成17年12月1日から施行する。
改正:平成19年4月1日

   改正:平成25年4月1日

 

  


 

お問い合わせ

所属課室:森林総合研究所林木育種センター遺伝資源部  担当者名:保存評価課

〒319-1301 茨城県日立市十王町伊師3809-1

電話番号:0294-39-7012

FAX番号:0294-39-7352

Email:idensigen@ffpri.affrc.go.jp